2021-11-01
『このライトノベルがすごい!2020(宝島社)』発表!ランクイン作品を一挙ご紹介します!<文庫部門><単行本・ノベルズ部門>
▼『このライトノベルがすごい!2022』発表されました!
目次
- ・■このライトノベルがすごい!2020(宝島社)文庫部門ランクイン作品
- ・第1位 『七つの魔剣が支配する』/宇野朴人,ミユキルリア
- ・第2位 『りゅうおうのおしごと!』/白鳥 士郎,しらび
- ・第3位 『弱キャラ友崎くん』/屋久ユウキ,フライ
- ・第4位 『ようこそ実力至上主義の教室へ』/衣笠彰梧,トモセシュンサク
- ・第5位 『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』/二丸修一,しぐれうい
- ・第6位 『「青春ブタ野郎」シリーズ』/鴨志田一,溝口ケージ
- ・第7位 『継母の連れ子が元カノだった』/紙城境介,たかやKi
- ・第8位 『キミの忘れかたを教えて』/あまさきみりと,フライ
- ・第9位 『夏へのトンネル、さよならの出口』/八目迷,くっか
- ・第10位 『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』/佐伯さん,和武 はざの
- ・■このライトノベルがすごい!2020(宝島社)単行本・ノベルズ部門ランクイン作品
- ・第1位 『Unnamed Memory』/古宮九時,chibi
- ・第2位 『本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~』/香月美夜,椎名優
- ・第3位 『陰の実力者になりたくて!』/東西,逢沢大介
- ・第4位 『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』/理不尽な孫の手,シロタカ
- ・第5位 『リビルドワールド』/ナフセ,吟,わいっしゅ,cell
- ・第6位 『魔女の旅々』/白石 定規,あずーる
- ・第7位 『転生したらスライムだった件』/伏瀬,みっつばー
- ・第8位 『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です』/三嶋与夢,孟達
- ・第9位 『蜘蛛ですが、なにか?』/馬場翁,輝竜司
- ・第10位 『ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん』/恵ノ島すず,えいひ
『このライトノベルがすごい!』とは
『このミステリーがすごい!』『このマンガがすごい!』につづく、宝島社によるジャンル別ガイド。アンケートなどによるランキング情報のほか、キャラクター・イラストレーター別ランキングや著者インタビュー、描き下ろしイラスト、作品ガイドなど内容盛りだくさん。今どきのライトノベルを知るのには格好の一冊。年1回、11月下旬ごろ発行。
■このライトノベルがすごい!2020(宝島社)文庫部門ランクイン作品
第1位 『七つの魔剣が支配する』/宇野朴人,ミユキルリア
春ーー。名門キンバリー魔法学校に、今年も新入生がやってくる。黒いローブを身に纏い、腰に白杖と杖剣を一振りずつ。胸には誇りと使命を秘めて。魔法使いの卵たちを迎えるのは、満開の桜と魔法生物のパレード。喧噪の中、周囲の新入生たちと交誼を結ぶオリバーは、一人の少女に目を留める。腰に日本刀を提げたサムライ少女、ナナオ。二人の魔剣を巡る物語が、今始まる──。
▼『七つの魔剣が支配する』コミック版発売中!
第2位 『りゅうおうのおしごと!』/白鳥 士郎,しらび
『のうりん』の白鳥士郎最新作! 監修に関西若手棋士ユニット『西遊棋』を迎え、
最強の布陣で贈るガチ将棋押しかけ内弟子コメディ、今世紀最強の熱さでこれより対局開始!!
※電子版は文庫版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
▼『りゅうおうのおしごと!』コミック版発売中!
第3位 『弱キャラ友崎くん』/屋久ユウキ,フライ
これが人生(クソゲー)攻略の最前線!
人生はクソゲー。このありふれたフレーズは、残念ながら真実だ。
だって、人生には美しくシンプルなルールがない。あるのは理不尽と不平等だけ。自由度が高いなんてのは強者の言い分で、弱者には圧倒的に不利な仕様でしかない。
だから、クソゲー。
あまたのゲームに触れ、それらを極めてきた日本屈指のゲーマーである俺が言うんだから間違いない。
ーーだけどそいつは、俺と同じくらいゲームを極めてなお、「人生は神ゲー」と言いきった。
生まれついての強キャラ、学園のパーフェクトヒロインこと日南葵。
しかも、「この人生(ゲーム)のルールを教えてあげる」だって?
……普通は、そんなの信じない。
だけど日南葵は、普通なんて枠にはまったく嵌まらないやつだったんだ!
第10回小学館ライトノベル大賞優秀賞受賞作。弱キャラが挑む人生攻略論ただし美少女指南つき!
※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
▼『弱キャラ友崎くん』コミック版発売中!
第4位 『ようこそ実力至上主義の教室へ』/衣笠彰梧,トモセシュンサク
希望する進学、就職先にほぼ100%応えるという高度育成高等学校。毎月10万円相当のポイントが支給され髪型や私物の持ち込みも自由。だがその正体は優秀な者が好待遇を受けられる実力至上主義の学校で……!?
▼『ようこそ実力至上主義の教室へ』コミック版発売中!
第5位 『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』/二丸修一,しぐれうい
幼なじみの志田黒羽は俺のことが好きらしい。家は隣で見た目はロリ可愛。陽キャでクラスの人気者、かつ中身は世話焼きお姉系と文句なしの最強である。 ……でも俺には、初恋の美少女で学園のアイドル、芥見賞受賞の現役女子高生作家、可知白草がいる! 普通に考えたら俺には無理めな白草だけど、下校途中、俺にだけ笑顔で会話してくれるんだぜ! これもう完全に脈アリでしょ! ところが白草に彼氏ができたと聞き、俺の人生は急転直下。死にたい。というかなんで俺じゃないんだ!? 俺の初恋だったのに……。失意に沈む俺に黒羽が囁くーーそんなに辛いなら、復讐しよう? 最高の復讐をしてあげようよーーと。
▼『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』コミック版発売中!
第6位 『「青春ブタ野郎」シリーズ』/鴨志田一,溝口ケージ
ーーねえ、キスしよっか。そう言って僕をからかってきた彼女は、しばらくして僕の前から消えてしまった。 図書館にバニーガールは棲息していない。その常識を覆し、梓川咲太は野生のバニーガールに出会った。しかも彼女はただのバニーではない。咲太の高校の上級生にして、活動休止中の人気タレント桜島麻衣先輩だったのだ。数日前から彼女の姿が“周囲の人間に見えない”という事象が起こり、図書館でその検証をしていたという。咲太は麻衣に協力する名目で彼女とお近づきになるがーー? 海と空に囲まれた町で、僕と彼女の恋にまつわる物語が始まる。
▼「青春ブタ野郎」コミック版発売中!
第7位 『継母の連れ子が元カノだった』/紙城境介,たかやKi
「僕が兄に決まってるだろ」「私が姉に決まってるでしょ?」親の再婚相手の連れ子が、別れたばかりの元恋人だった!? “きょうだい”として暮らす二人の、甘くて焦れったい悶絶ラブコメーーここにお披露目!
▼『継母の連れ子が元カノだった』コミック版発売中!
第8位 『キミの忘れかたを教えて』/あまさきみりと,フライ
「残された余命は半年ーー、俺はこのまま死ぬつもりだった」 大学を中退してニートとなり、生きる価値がないと感じていた松本修は、昔からの悪友・トミさんの誘いで母校の中学校を訪れる。そこには芸能人となってしまった因縁の幼馴染み・桐山鞘音がいて……。この出会いが再び修の運命を突き動かす。『天才ゆえの孤独を抱えたヒロイン、凡才ゆえに苦悩する主人公。二人のすれ違いと、遠回りな青春に引き込まれました』『逃げて逃げて、逃げ続けたクズに残った一つの約束。胸が熱くなりました』発売前から感動の声多数。掴めなかったチャンス、一度何かを諦めてしまった人に贈る、大人の青春物語。【電子特別版】には書き下ろしショートストーリーが付属収録されています。
▼『キミの忘れかたを教えて』コミック版発売中!
第9位 『夏へのトンネル、さよならの出口』/八目迷,くっか
時空を超えるトンネルに挑む少年と少女の夏。
「ウラシマトンネルって、知ってる? そのトンネルに入ったら、欲しいものがなんでも手に入るの」
「なんでも?」
「なんでも。でもね、ウラシマトンネルはただでは帰してくれなくてーー」
海に面する田舎町・香崎。
夏の日のある朝、高二の塔野カオルは、『ウラシマトンネル』という都市伝説を耳にした。
それは、中に入れば年を取る代わりに欲しいものがなんでも手に入るというお伽噺のようなトンネルだった。
その日の夜、カオルは偶然にも『ウラシマトンネル』らしきトンネルを発見する。
最愛の妹・カレンを五年前に事故で亡くした彼は、トンネルを前に、あることを思いつく。
ーー『ウラシマトンネル』に入れば、カレンを取り戻せるかもしれない。
放課後に一人でトンネルの検証を開始したカオルだったが、そんな彼の後をこっそりとつける人物がいた。
転校生の花城あんず。クラスでは浮いた存在になっている彼女は、カオルに興味を持つ。
二人は互いの欲しいものを手に入れるために協力関係を結ぶのだが……。
優しさと切なさに満ちたひと夏の青春を繊細な筆致で描き、第13回小学館ライトノベル大賞のガガガ賞と審査員特別賞のW受賞を果たした話題作。
※「ガ報」付き!
▼『夏へのトンネル、さよならの出口』コミック版発売中!
第10位 『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』/佐伯さん,和武 はざの
Webにて絶大な支持を集める、甘く焦れったい恋の物語がついに書籍化!
※カバー裏に掲載されるSSは、紙書籍の新カバー版にのみに付きます。電子書籍には付きませんので、ご注意ください。※
藤宮周の住むマンションの隣には、学校で一番の美少女・椎名真昼が住んでいる。特に関わり合いのなかった二人だが、雨の中ずぶ濡れになった彼女に傘を貸したことから、不思議な交流が始まった。
自堕落な一人暮らしを送る周を見かねて、食事をつくり、部屋を掃除し、なにかと世話を焼く真昼。
家族の繋がりに飢え、次第に心を開いて甘えるようになる真昼と、彼女からの好意に自信を持ちきれない周。素直でないながらも二人は少しずつ距離を縮めていく……
「小説家になろう」で絶大な支持を集める、素っ気なくも可愛い隣人との甘く焦れったい恋の物語。
※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
■このライトノベルがすごい!2020(宝島社)単行本・ノベルズ部門ランクイン作品
第1位 『Unnamed Memory』/古宮九時,chibi
読者を熱狂させ続ける伝説的webノベル、ついに待望の書籍化!「俺の望みはお前を妻にして、子を産んでもらうことだ」「受け付けられません!」 永い時を生き、絶大な力で災厄を呼ぶ異端ーー魔女。強国ファルサスの王太子・オスカーは、幼い頃に受けた『子孫を残せない呪い』を解呪するため、世界最強と名高い魔女・ティナーシャのもとを訪れる。“魔女の塔”の試練を乗り越えて契約者となったオスカーだが、彼が望んだのはティナーシャを妻として迎えることで……。
第2位 『本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~』/香月美夜,椎名優
幼い頃から本が大好きな、ある女子大生が事故に巻き込まれ、見知らぬ世界で生まれ変わった。貧しい兵士の家に、病気がちな5歳の女の子、マインとして……。おまけに、その世界では人々の識字率も低く、書物はほとんど存在しない。いくら読みたくても高価で手に入らない。マインは決意する。ないなら、作ってしまえばいいじゃない!目指すは図書館司書。本に囲まれて生きるため、本を作ることから始めよう!
▼『本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~』コミック版発売中!
▼『本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~』関連記事
第3位 『陰の実力者になりたくて!』/東西,逢沢大介
『我が名はシャドウ。陰に潜み、陰を狩る者……』みたいな中二病設定を楽しんでいたら、まさかの現実に!?主人公でも、ラスボスでもない。普段は実力を隠してモブに徹し、物語に陰ながら介入して密かに実力を示す「陰の実力者」。この「陰の実力者」に憧れ、日々モブとして目立たず生活しながら、力を求めて修業していた少年は、事故で命を失い、異世界に転生した。これ幸いと少年・シドは異世界で「陰の実力者」設定を楽しむために、「妄想」で作り上げた「闇の教団」を倒すべく(おふざけで)暗躍していたところ、どうやら本当に、その「闇の教団」が存在していて……?ノリで配下にした少女たちは勘違いからシドを崇拝し、シドは本人も知らぬところで本物の「陰の実力者」になっていき、そしてシドが率いる陰の組織「シャドウガーデン」は、やがて世界の闇を滅ぼしていくーー。『小説家になろう』の超人気作が、加筆修正の上、待望の単行本化!
▼ 『陰の実力者になりたくて!』コミック版発売中!
第4位 『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』/理不尽な孫の手,シロタカ
事故死した34歳無職の男。目覚めればそこは剣と魔法の異世界! 赤ん坊として生まれ変わった彼は、今度こそ後悔なき人生を送ろうと決意する。前世の知識を活かし、魔術の才能を開花させた彼の新たな人生とは!?
▼ 『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』コミック版発売中!
第5位 『リビルドワールド』/ナフセ,吟,わいっしゅ,cell
新米ハンターのアキラは、命賭けで足を踏み入れた旧世界の遺跡で全裸でたたずむ謎の美女《アルファ》と出会う。彼女の依頼はある遺跡を極秘に攻略することでーー!? 次代のWEB小説を牽引する期待の新鋭が登場!
▼『リビルドワールド』コミック版発売中!
第6位 『魔女の旅々』/白石 定規,あずーる
新たに生まれ変わった、旅と別れの物語
あるところに旅の魔女がいました。彼女の名はイレイナ。
旅人として、色々な国や人と出逢いながら、長い長い旅を続けています。
魔法使いしか受け入れない国、筋肉が大好きな巨漢、死の淵で恋人の帰りを待つ青年、滅んでしまった国に独り取り残された王女、そして魔女自身のこれまでとこれからのこと。
わけのわからない可笑しな人や、誰かの美しい日常に触れながら、今日も今日とて魔女は出逢いと別れの物語を紡いでいきます。
「構わないでください。私、旅人なものですから。先を急がなければならないのです」
魔女。ーーそう、私です。
Amazon Kindleランキングで1位を取った話題作、「魔女の旅々」シリーズを大幅に加筆修正。新たなエピソードも追加しました。魔女イレイナが綴る、不思議で少しビター、そして可笑しな旅の物語全14編をお楽しみください。
※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
▼『魔女の旅々』コミック版発売中!
第7位 『転生したらスライムだった件』/伏瀬,みっつばー
何という事もない人生を送っていた三上悟は、通り魔に刺され37年の人生に幕を閉じた……はずだった。ふと気がつくと、目も見えなければ、耳も聞こえない……。そんな状況の中、自分があの“スライム”に転生してしまった事に気づく。最弱と名高いモンスターである事に不満を感じつつも、お気楽スライムライフを満喫する三上悟だったが、天災級のモンスター“暴風竜ヴェルドラ”と出会ったことで運命は大きく動き出すーー。
ヴェルドラに“リムル”と名付けてもらい、スライムとして新たな異世界生活をスタートさせた矢先、ゴブリンと牙狼族との争いに巻き込まれ、いつしかモンスターたちの主として君臨することに……。
相手の能力を奪う『捕食者』と世界の理を知る『大賢者』、二つのユニークスキルを武器に最強のスライム伝説が今始まる!
※本作品は電子書籍配信用に再編集しております。
▼『転生したらスライムだった件』コミック版発売中!
▼『転生したらスライムだった件』関連記事
第8位 『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です』/三嶋与夢,孟達
剣と魔法の“乙女ゲー”の世界に転生した、元日本の社会人だったリオンは、
その女尊男卑な世界に絶望する。
この世界では、
男なぞは女性を養うだけとの家畜のようなものであった。
例外なのは、ゲームで攻略対象であった王太子率いるイケメン軍団ぐらである。
そんな理不尽な境遇において、
リオンはある一つの武器を持っていた。
そう前世で生意気な妹に無理矢理攻略させられていたこのゲームの知識である。
本当は田舎に引きこもりのんびりとしたいリオンだったが
その知識を使い、やりたい放題の女どもとイケメンに、
はからずも反旗を翻すのだった。
ド外道主人公による、爽快(?)下克上ファンタジー開演!
イケメン死すべし!
モブから始まる、乙女ゲー風異世界ファンタジー!!
▼ 『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です』コミック版発売中!
第9位 『蜘蛛ですが、なにか?』/馬場翁,輝竜司
女子高生だったはずの「私」は目覚めると……なんと「蜘蛛」に転生していた! 周囲は毒ガエルや猿の化け物、果ては龍まで……って、コレもう詰んでない!? 種族底辺・メンタル最強女子の、迷宮サバイバル開幕!
▼ 『蜘蛛ですが、なにか?』コミック版発売中!
第10位 『ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん』/恵ノ島すず,えいひ
王太子であるジークは突然聞こえた神の声に困惑した。神曰くジークの婚約者・リーゼロッテは【ツンデレ】で、【破滅】を迎える【シナリオ】らしい……?彼女のキツめの言動は、全て照れ隠し!? 神が解説する彼女の本心が可愛くて一人悶えるジークは、知る由もなかった。実は神の正体が、ゲーム実況をするただの高校生だと……。神託(※ゲーム実況です)を頼りに婚約者を救え! 隠したい本音がダダ洩れな悪役令嬢、バッドエンド回避なるか!?
▼『ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん』コミック版発売中!
▼「『このライトノベルがすごい!2020(宝島社)』発表!ランクイン作品を一挙ご紹介します!<文庫部門><単行本・ノベルズ部門>」関連記事
< 【ランクイン作品を一挙ご紹介!】『このライトノベルがすごい!2019(宝島社)』の発表です!<文庫部門><単行本・ノベルズ部門>
『このライトノベルがすごい!2021(宝島社)』発表!<文庫部門><単行本・ノベルズ部門>のランクイン作品を一挙ご紹介! >