2024-07-19
科学×料理、海軍メシ、バトルから異世界食材まで!?おすすめグルメ漫画(2024年最新版)
目次
★今イチオシ!人気のグルメ漫画
『ヤンキー君と科学ごはん』
化学教師の蘭は担任を務めるクラスの問題児・千秋の留年回避のためマンツーマンで補習をすることになる。科学に興味ゼロの千秋に補習を受けさせるため、蘭が提案したのは“料理”で…?
▼『ヤンキー君と科学ごはん』最新4巻発売中!
『ヤンキー君と科学ごはん』の見どころ 理科教師×ヤンキーの補修は「料理」!?
ヤンキー・犬飼千秋の留年回避のため補習指導をすることになった理科教師・猫村蘭。
目つきもちょっと恐い犬飼くんですが、小さな弟妹のために慣れないながらも料理をこなす毎日を送っています。
それを知った猫村は、料理を通じて科学を教えていくことで、犬飼くんの関心を惹くことに…
たとえば、オムライスのふわふわとろ~りの半熟卵を上手に作る方法です。
犬飼くんの弟妹も、もちろんオムライスが大好き!でも犬飼くんが作るオムライスは卵がフライパンにくっついて、あまり上手にできません…
反して、料理は全然できない猫村先生が「科学的に」作ったオムライスの卵はトロットロの半熟に。卵に含まれるタンパク質が凝固する温度などを考えると、卵は焼かずに湯煎にかけるだけでも、オムライスに使えるようになるんですね。
ほかにも、熱伝導を最大限に活かしてお好みの固さのプリンを作る方法や、2度揚げなしでカリッとした唐揚げができる方法など、2人+αの補習は「食べられる実験」ともいうべき面白さです。
『ヤンキー君と科学ごはん』©岡叶/集英社
『フェルマーの料理』
サッカー漫画『アオアシ』の小林有吾の手による青春料理漫画です。
『フェルマーの料理』の見どころ①「数学×料理」が導く新たな味の法則!
私立名門校の数学の特待生・北田岳(きただ・がく)は、数学オリンピック出場を強く望まれながらも、数学を武器にもはや戦っていると言ってもいいようなライバルたちに圧倒され、数学を極める道に挫折を感じていました。
特待生としての結果を求められながらもそれを果たせなかった岳には、学費などの問題が重くのしかかります。
家計を助けるために学食でアルバイトし、賄いごはんのナポリタンを作るそんな岳の様子を、意外なくらいの熱心さで凝視する学外者がいました。
「お前に興味があるんだ」(圧)
短時間で岳の身辺まで調べ上げ、岳に強い関心をぐいぐい寄せる謎の人物は、朝倉海(あさくら・かい)23歳。
史上最年少で星を獲得した、都内レストラン「K」のオーナーシェフにして、ジャパンフレンチの新星と呼ばれる超一流の料理人です。
海は、岳がナポリタンを作った時のいくつかの動作に注目していました。
岳にとってはごく当然の手順として賄い飯の気楽さでも行われたそれらが、料理人の海からは見逃せない「味を高めるための工夫」だったからです。
海は学のその工夫が、綿密な計算と理論を扱う数学に親しみ、それを愛してきた岳だからこそのアプローチだと指摘します。
そして奨学金を打ち切ろうとする学園上層部が集まる宴席に、岳のナポリタンを提供させることに…!
料理は感性が最重要のように扱われることも多いですが、調味料の順番や熱を通す時間など、最高の「美味しい」を極めるために重ねられる各工程には、数字と理論が不可欠です。
『フェルマーの料理』は、数学と料理のマリアージュという一見して遠そうな分野をまとめ上げながら、グルメ漫画特有の楽しい表現「食べた時のリアクション」もある、モリモリで楽しく岳の新しいステージを心から応援したくなる注目作品です。
『フェルマーの料理』©小林有吾/講談社
▼『フェルマーの料理』最新4巻発売中!
★料理もハートも味わえる漫画
『ながたんと青とーいちかの料理帖ー』
『ながたんと青とーいちかの料理帖ー』の舞台は昭和26年、戦後の京都。
老舗料亭「桑乃木」の長女で34歳のいち日は、戦争で夫を亡くしました。
いち日は、調理師としてホテルで修業を積み、西洋料理の世界で自立していくことを決意していました。
そんな中、実家「桑乃木」が経営破綻寸前となり、立て直しを図るべく、大阪の有力者山口家に資金提供を要請します。
そして、山口家の三男・周(あまね)を婿養子として迎え入れることとなりますが、本来の結婚相手であるいち日の妹のふた葉が、他の男と駆け落ちしてしまい、結果、いち日が15歳も年が離れた周と結婚することに…
『ながたんと青とーいちかの料理帖ー』では和洋さまざまな料理が登場します。
京都名物であるハモを「ヘビみたい」と言って、苦手意識のあった周のために、周の好きな梅干しをソースにして作った「ハンブルグ・ステーキ梅ソースがけ」、いち日が焼いたパン・ド・ミ(食パン)に、だし巻き卵を挟んだ「だし巻き卵のサンドイッチ」、日本の伝統的な調味料・しょう油を使い、優しい味が広がる「トウモロコシアイスクリーム みたらし団子ソース」。
普段クールな周も、思わず表情が緩んでしまうほどです。
ホテルで西洋料理を学んでいたいち日の料理は、どれもアレンジが効いていて、オリジナリティが溢れていて美味しそうです!!
料理ことで頭がいっぱいのいち日と、クールで物静かな周。
『ながたんと青と ―いちかの料理帖―』で、美味しい料理とともに、年の差夫婦の織りなすマリアージュを楽しんでみてはいかがでしょうか。
『ながたんと青とーいちかの料理帖ー』©磯谷友紀/講談社
▼『ながたんと青とーいちかの料理帖ー』最新11巻発売中!
『焼いてるふたり』
『焼いてるふたり』は、マッチングアプリで運命の出会いを果たした、交際ゼロ日夫婦が織りなす、お腹も心も幸せになるスローライフグルメ・恋愛コメディです。
「モーニング」にて、2020年から連載されています。
お互いをよく知らないまま遠距離での新婚生活を始めた健太と千尋は、週末にしか会うことができません。
健太は、結婚したら趣味のBBQを奥さんとやりたいという夢を抱いていました。
毎週末、2人はBBQを通して、炭火焼きのお肉のようにじっくりと仲を深めていきます。
BBQの定番の「スペアリブ」、ふわとろカリの食感のハーモニーがたまらない「ベーコンエッグパンケーキ」、浜名湖でとれたタコを使った具だくさんの「浜松たっぷりアヒージョ」、健太が気合を入れて仕込んだ「ジャークチキン」。
どれもこれも食欲をそそるものばかりで、BBQをしたくなってきます!
美味しいごはん、ご飯に合うキンキンに冷えたビール、そして大好きな人。
この三拍子が揃ったら、幸せに決まっています(笑)。
じっくり愛を育てる、スローな週末新婚BBQ生活は、お腹も心も幸せで満ち溢れること間違いなしです!!
『焼いてるふたり』©ハナツカシオリ/講談社
▼『焼いてるふたり』最新14巻発売中!
▼『焼いてるふたり』関連記事
『八雲さんは餌づけがしたい』
八雲柊子さん(28歳未亡人)と、大和翔平くん(名門高校野球部レギュラー1年生)の「餌づけ」日常ハートフルコメディです。
全11巻。
若くして夫を亡くし、大好きだった料理をする気力も失われアパートでふさぎこむ日々を送っていた八雲さん。ふと、大家さんから隣家で一人暮らしをしているという高校生のことを思い出し、挨拶がてらおにぎりを差し入れたところーー?
育ち盛り・運動部・男子という「この世で最も食べそうな生き物」に、餌付けをしている感覚の八雲さん。
とてもよく分かります。
眼の前でいい食べっぷりを見せられると、なぜか見ている側まで「生きている」という実感が湧きますよね。
今まで使ってきた炊飯器の容量を挑戦する大和くんの「おかわり」アタック、特大オムライス、目玉焼きのせハンバーグ×2個…自分で食べられないボリューム感あるごはんづくりに挑む八雲さんは、とてもいきいきして見えます。
誰かと食卓を囲むというのも、得がたい日常の幸せなのですね。
▼『八雲さんは餌づけがしたい。』全11巻発売中!
★時空を超えたグルメ漫画
『艦隊のシェフ』
『艦隊のシェフ』は第二次世界大戦中の海軍、駆逐艦・幸風に乗務していた烹炊兵(ほうすいへい)たちの奮闘を描いた、異色のグルメ漫画です。
艦隊が行くのは戦場・太平洋。勤務場所は艦橋の真下。
狭い調理場で食材・調理方法も限られる中、海兵たちの士気にも関わる食事を提供し続ける苦労が見て取れます。
洋上で船酔いを起こしたり、揺れるため飯炊きにもコツが必要です。
さて、海軍といえば「カレーライス」!
幸風のカレーは、船酔いがひどく食欲を失った士官のために提供された、生姜を加えたチキンカレー。
さてお味のほどは…?
とご紹介しつつ、艦上メニューの代名詞となっている「海軍カレー」のイメージは戦後に作られたものなのだとか。
そんな監修者・藤田昌雄氏の解説コラムも『艦隊のシェフ』に収録されています。
史実とともに美味しく召し上がれ!
『艦隊のシェフ』©池田邦彦・萩原玲二/講談社
▼『艦隊のシェフ』最新7巻発売中!
『ダンジョン飯』
アニメ化が発表された『ダンジョン飯』は『竜のかわいい七つの子』などで独特の世界を描く九井諒子の、初の長期連載作品。
ライオス率いる冒険者パーティ一行の、アクションと冒険、そしてグルメ生活を描くファンタジー作品です。
『ダンジョン飯』の魅力は、その世界観の作り込み。
モンスターや野菜、きのこ類やハーブ(以上すべて食材)など、架空のものながら「きっと美味しい」「絶対うまい組み合わせ」などが、なぜか「分かる」。
誰も実際に触れたことも食べたこともないのに、材料の生態から調理方法などディティールを詰めていることで、なぜか読者には分かるのです。
たとえば「スライム」。
さまざまな作品でおなじみの、知名度メジャー級のモンスターですね。
『ダンジョン飯』では、スライムは
「柑橘類の果汁を加えた熱湯でよく洗い、水分をよく拭き取る、あるいは塩をもみこみ、じっくり天日干しすれば高級食材の完成だ」
と紹介されています。
わ、分かる~!
スライムって、身体のほとんどが水分っぽいですよね!
そうしてライオス一行は、
「大サソリと歩き茸(きのこ)の水炊き※干しスライム入り」
「マンドレイク(マンドラゴラ)と、鶏とも蛇ともつかないモンスター『バジリスク』のオムレツ」
など、冒険を進めながらさまざまなモンスターを胃に収めていきます。
倒した命も美味しくいただく。
元気が出てくるファンタジーグルメ漫画です。
▼『ダンジョン飯』全14巻発売中!
▼『ダンジョン飯』キャラクターブック『ダンジョン飯 ワールドガイド 冒険者バイブル 完全版』発売中!
▼『ダンジョン飯』関連記事
★癒やしのグルメ漫画 人生の苦味も旨味もこのひと皿に
『衛宮さんちの今日のごはん』
『衛宮さんちの今日のごはん』は、「Fate/stay night」シリーズの公式スピンオフ。アニメ化もされました。
本編のハードな展開とは打って変わって、衛宮士郎が料理の腕で冬木の住人やサーヴァントたちをほっこりさせる、癒やしのパラレルワールドが描かれます。
衛宮家でふるまわれるのは、「寄せ鍋」「こってり系ほっくり肉じゃが」「具材たっぷり豚汁」など、やさしさと食卓の賑わいを感じさせる温かな家庭料理が中心。
中でも第6話「はじめてのハンバーグ」は、幼い衛宮士郎と「じいさん」こと衛宮切嗣の思い出の料理として登場します。(1巻収録)
▼『衛宮さんちの今日のごはん』最新9巻発売中!
★料理バトル漫画はキッチン場外戦あり!?
『食戟のソーマ』
『食戟のソーマ』は『週刊少年ジャンプ』で2012年~2019年に連載。TVアニメも計5期放送された、大人気料理バトル漫画です。
グルメ漫画には「料理バトル」という人気の展開があります。
腕とキャラの立つ料理人たちが、特定の食材や調理法、条件などのテーマを与えられ制限時間内に調理し、審査員たちが解説を兼ねてリアクションするという流れが基本です。
『食戟のソーマ』の「食戟(しょくげき)」とは、美食の道を極める料理人を育成する「遠月学園」で行われる料理バトルのこと。
町の定食屋で幼い頃から腕をふるってきた主人公・幸平創真が、遠月学園で食戟を繰り返しテッペンを極めていく、グルメ漫画の料理バトルの王道をたっぷり堪能できる作品です。
特筆すべきは審査員たちの大胆なリアクション。
美味しいものへの感動を表す心象風景が感動的、時には衝撃的です。
料理には使わない見開きを、リアクションには惜しみなく連発する『食戟のソーマ』、「おあがりよ!」の名セリフとともにお楽しみください!
『食戟のソーマ』全36巻発売中!
★ここから先は大人向け!お酒がテーマの漫画
『琥珀の夢で酔いましょう』
『琥珀の夢で酔いましょう』は、京都を舞台としたクラフトビールを楽しむ大人の青春作品です。
「月刊コミックガーデン」2018年から連載されています。
広告会社に勤める剣崎七菜(けんざきなな)は、社内の人間に仕事が認められないことに苛立ちを感じていました。
そんな中、偶然立ち寄った薄暗い裏路地にある居酒屋「白熊」で、店主の野波隆一(のなみりゅういち)、クセの強いカメラマン・芦刈鉄雄(あしかりてつお)に出会います。
京都のおばんざいと共に出てきたのは、クラフトビールでした。
ビールが苦手だった七菜は、ここでクラフトビールの美味しさに気づきます。
京都醸造のIPA「一意専心」、人気ブリュワリー「ヤッホーブルーイング」のベルジャンホワイトエール「水曜日のネコ」、京都・一乗寺ブリュワリーの「デストロイ・エンジェルIPA」など、美味しい料理にぴったりなクラフトビールが数多く登場します。
作中での七菜、隆一、鉄雄たちの飲みっぷりはたまりません!
あ~、クラフトビールが飲みたい!!!
ビール好きにはたまらない、一杯飲みたくなる作品です。