2025-05-16
謎解きの快感を漫画でも!原作ミステリと漫画版
ミステリ作品に小説版と漫画版があったら、あなたはどちらから読みますか?原作重視派?図解が助かる漫画派?映像化や漫画化が不可能そうな作品の表現は?ネタバレがこわい…いろんな思いと選択がありそうです。この記事では漫画化もされているミステリをご紹介します。
目次
『虚構推理』
怪異になってしまった一人の少女と、怪異にさえ恐れられる一人の男が出会った時、生まれるものはーー!? “推理”、“妖怪”、“都市伝説”、“恋”……予測不可能な物語が幕を開ける!!
怪異が関わるなど真相が受け入れがたい謎を、詭弁や架空の話を駆使して説き伏せる「虚構」のストーリー構築力に引き込まれます!
『虚構推理』©城平京・片瀬茶柴/講談社
▼『虚構推理』最新23巻発売中!
▼『虚構推理』原作小説発売中!
『変な家』
オカルト専門ライターの「私」は知人から、とある家の間取り図を見せられた。そこには正体不明の「謎の空間」が存在するという。建築設計士・栗原に意見を求めると、彼はこの家のおかしなところを次々に指摘し始めた……! 動画1200万再生突破・原作本50万部突破・2024年春映画化! 新世代ホラー作家・雨穴のデビュー作にして代表作、話題の“不動産ミステリー”、ここに完全コミカライズ!!
間取り図への小さな違和感から広がるミステリー!
2024年3月に実写映画化されました。
『変な家』©雨穴・綾野暁/一迅社
▼『変な家』最新5巻発売中!
▼『変な家』原作小説発売中!
▼『変な家』関連ページ
『アンデッドガール・マーダーファルス』
19世紀末。怪物と人間が共生する仏蘭西にて、吸血鬼の妻が殺された。人間は忌避する「怪物の事件」を任されたのは“鳥籠使い”と呼ばれる探偵。その探偵もまた、怪物か!? 「平成のエラリー・クイーン」青崎有吾の野心作を、超絶技巧のド新人漫画家・友山ハルカが渾身の漫画化! 懸命の作業量に裏打ちされたタッチで描く、奇想奇抜な怪物論理<モンスターロジック>の世界!
19世紀末、怪物と人間が共生する世に人が忌避する“怪物事件”専門の探偵がいた!『地雷グリコ』が話題の青崎有吾の笑劇(ファルス)を美麗にコミカライズ!
『アンデッドガール・マーダーファルス』©青崎有吾・友山ハルカ/講談社
▼『アンデッドガール・マーダーファルス』原作小説発売中!
『天久鷹央の推理カルテ』
「お前の病気〈ナゾ〉、私が診断してやろう。」河童に会った? 人魂を見た? 天才女医・天久鷹央がそんな摩訶不思議な事件の裏に隠された“病”を解き明かす! 大人気メディカル・ミステリーを美麗な筆致でコミカライズ!
天医会総合病院、統括診断部には、「診断困難」とされる病気や、警察でも解き明かせない謎が集まってくる。
部長・天久鷹央(あめくたかお)の「病気(ナゾ)」診断の結果は!?
『天久鷹央の推理カルテ』©知念実希人, 緒原博綺, いとうのいぢ/新潮社
▼『天久鷹央の推理カルテ』原作小説発売中!
『方舟』
▼『方舟』最新3巻発売中!
大学時代のサークル仲間と山奥の地下建築を訪れた柊一。偶然迷い込んだ三人家族と共に地下建築の中で一夜を過ごすが、深夜に起きた地震で扉がふさがれ、地下から水が流入し始める。脱出するためには誰か一人が残らなくてはならない。そんな中で殺人事件が起こり、犯人が分からないと犠牲者が選べない事態になる。タイムリミット約一週間の、残酷な犯人探しが始まる!
「週刊文春ミステリーベスト10」&「MRC大賞2022」1位!だれか一人を犠牲にすれば脱出できる状況で、犯人をその生贄にするべく命がけの謎解きが始まる…!
▼『方舟』原作小説発売中!
『十角館の殺人』
孤島に建つ十角形の奇妙な館を、大学のミステリ研に所属する7人が訪ねる。この館を設計した中村青司は、半年前に謎の焼死を遂げていた。そして、凄惨な殺人劇が、幕を開けるーー。
第22回日本ミステリー文学大賞受賞の綾辻行人と、美しさの中に影がある絵でイラストレーターとしても活躍する清原紘がタッグを組んで贈る、本格ミステリの金字塔をもとにした「コミックリメイク」!
原作小説・綾辻行人&漫画・清原紘は『Another』でも実現したタッグ。映像化不可能ともいわれた(その後実写ドラマ化)『十角館の殺人』のコミックリメイクに注目です!
『十角館の殺人』©綾辻行人, 清原紘/講談社
▼『十角館の殺人』原作小説発売中!
『薬屋のひとりごと』
「小説家になろう」発! ヒーロー文庫の大人気タイトル『薬屋のひとりごと』が、待望のコミカライズ! 中世の宮中で下働きをする少女・猫猫(マオマオ)。花街で薬師をやっていた彼女が、帝の御子たちが皆短命であるという噂を聞いてしまったところから、物語は動き始める。持ち前の好奇心と知識欲に突き動かされ、興味本位でその原因を調べ始める猫猫の運命はーー…!?
※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。
後宮×謎解きの快感を存分に!TVアニメが2023年10月、2025年1月に放送されました。
▼『薬屋のひとりごと』最新15巻発売中!
▼『薬屋のひとりごと』原作小説発売中!
『屍人荘の殺人』
神紅大学三回生にして「神紅のホームズ」こと明智恭介は、神紅大学ミステリ愛好会会長である。ある日、明智は同じ大学の探偵少女・剣崎比留子の相談を受け、いわくつきの映画研究会の合宿に参加することになり…。話題のクローズドサークルミステリ待望のコミカライズ!!
映画化もされたクローズドサークルミステリ!コミカライズは全4巻です。
『屍人荘の殺人』©今村昌弘・ミヨカワ将/集英社
▼『屍人荘の殺人』原作小説発売中!
▼シリーズ最新作は『屍人荘の殺人』以前の事件!『明智恭介の奔走』発売中!
『空飛ぶ馬』
文学部の大学生と、噺家・春桜亭円紫(しゅんおうていえんし)が解き明かす、日常にひそむ謎と不可思議。見られるはずのない夢・大量の砂糖を入れられた紅茶・幼稚園から一晩だけ姿を消した木馬…。人が生き、触れ合うことで生じる明暗を描く五つの物語。本格推理小説であり、一人の女性の成長を捉えた爽やかな青春物語でもある"誰も死なない"ミステリの記念碑的作品、初漫画化。
北村薫のデビュー作にして、人が死なない「日常の謎」をミステリ界にもたらした、記念碑的作品をコミカライズ。
『空飛ぶ馬』©北村薫・タナカミホ/リイド社
▼『空飛ぶ馬』原作小説発売中!
楽天ブックス(紙)で『空飛ぶ馬』を見る ※未電子化
『氷菓』
省エネを自分のスタイルとする奉太郎だが、姉の命令で「古典部」に入部することになってしまう。部室を訪れた奉太郎は、そこで好奇心旺盛な少女「千反田える」と出会い「部室密室事件」に遭遇してしまうのだが!?