現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは

タグ「小説・文芸」に関する記事

タグ「小説・文芸」に関する記事一覧です。14ページ目

『目の見えない白鳥さんとアートを見にいく』2022年(第5回)ノンフィクション本大賞 決定!

2022-11-11

『目の見えない白鳥さんとアートを見にいく』2022年(第5回)ノンフィクション本大賞 決定!

『目の見えない白鳥さんとアートを見にいく』(集英社インターナショナル)が「2022年Yahoo!ニュース|本屋大賞ノンフィクション本大賞」に選ばれました。ノンフィクションってどういう本?と思う方も、おすすめノンフィクション本を探している方も、受賞作とノミネート作品を参考にどうぞ!

楽天Kobo

「このミステリーがすごい!2022年版」(宝島社)国内編・海外編発表!

2022-10-06

「このミステリーがすごい!2022年版」(宝島社)国内編・海外編発表!

「このミステリーがすごい!2022年版」(宝島社)が発表されました!投票で選ばれたランクイン作品を、「国内編」「海外編」合わせてご紹介いたします。傑作揃い、ご注目ください!

楽天Kobo

第167回芥川賞『おいしいごはんが食べられますように』(高瀬隼子)、直木賞『夜に星を放つ』(窪美澄)に決定!候補作品と歴代受賞作品もご紹介します

2022-07-20

第167回芥川賞『おいしいごはんが食べられますように』(高瀬隼子)、直木賞『夜に星を放つ』(窪美澄)に決定!候補作品と歴代受賞作品もご紹介します

第167回(2022年上半期)芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)受賞作品が発表されました。芥川賞『おいしいごはんが食べられますように』(高瀬隼子)、直木賞『夜に星を放つ』(窪美澄)です!芥川賞・直木賞候補作品とともに、歴代受賞作品をご紹介します。

楽天Kobo

決定!2021年ノンフィクション本大賞『海をあげる』(上間陽子/筑摩書房)沖縄で生きるということ

2022-07-01

決定!2021年ノンフィクション本大賞『海をあげる』(上間陽子/筑摩書房)沖縄で生きるということ

「Yahoo!ニュース|本屋大賞 2021年ノンフィクション本大賞」が発表されました!大賞に輝いたのは上間陽子『海をあげる』。ほか、ノミネート作品をご紹介します!

楽天Kobo

【森絵都】中学受験に頻出!子どもに読んでもらいたい作品5選ほか直木賞受賞作など

2022-07-01

【森絵都】中学受験に頻出!子どもに読んでもらいたい作品5選ほか直木賞受賞作など

児童文学を得意としながら、大人も楽しめる作品を数々生み出す女性作家・森絵都。『風に舞いあがるビニールシート』で獲得した直木賞をはじめ、多くの賞を受賞しています。2020年4月以降多数の作品の電子化が開始されました。そんな彼女の作品は中学受験でも毎年のように出題される良作揃いです。 ということで今回は、小中学生に読んでもらいたい森絵都作品5作品を選出しました。大人でも楽しめる作品ばかりです!

楽天Kobo

『怪盗クイーンはサーカスがお好き』映画公開&楽天Kobo限定特装版配信!登場人物やシリーズの魅力もご紹介します

2022-06-26

『怪盗クイーンはサーカスがお好き』映画公開&楽天Kobo限定特装版配信!登場人物やシリーズの魅力もご紹介します

人気冒険小説『怪盗クイーンはサーカスがお好き』(はやみねかおる/作、K2商会/絵)が2022年6月17日(金)に劇場OVAアニメ公開!記念として、楽天Kobo特装版配信も開始しました。本記事では颯爽と現れ華麗に盗み出す!「怪盗クイーン」シリーズの魅力に迫ります。

楽天Kobo

第166回芥川賞『ブラックボックス』砂川文次、直木賞『塞王の楯』今村翔吾&『黒牢城』米澤穂信に決定!候補作品と歴代受賞作品もご紹介します

2022-06-02

第166回芥川賞『ブラックボックス』砂川文次、直木賞『塞王の楯』今村翔吾&『黒牢城』米澤穂信に決定!候補作品と歴代受賞作品もご紹介します

第166回(2021年下半期)芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)が決定しました!芥川賞は砂川文次『ブラックボックス』が、直木賞は米澤穂信『黒牢城』と今村翔吾『塞王の楯』が選ばれました。ほか候補作品とともに、歴代受賞作品をご紹介します。

楽天Kobo

【2021年本屋大賞】『52ヘルツのクジラたち』(町田そのこ)に決定!ノミネート作品の順位と歴代受賞作品もご紹介します

2022-05-31

【2021年本屋大賞】『52ヘルツのクジラたち』(町田そのこ)に決定!ノミネート作品の順位と歴代受賞作品もご紹介します

2021年本屋大賞が4月14日(水)に発表され、『52ヘルツのクジラたち』(町田そのこ/中央公論新社)が選ばれました! 本屋大賞・ノミネート作品と順位、翻訳部門大賞、歴代受賞作品をご紹介します。

楽天Kobo

【World meets KODANSHA】世界を書き換える。ありえない物語で。

2022-04-19

【World meets KODANSHA】世界を書き換える。ありえない物語で。

講談社のパーパスである「Inspire Impossible Stories」を体現するかのようにさまざまなフィールドで活躍する方々が登場し、 それぞれが強く影響を受けた「物語」として選んだ講談社の書籍、雑誌、コミックとともに紹介するシリーズ企画です。

楽天Kobo

「このミステリーがすごい!2021年版」(宝島社)国内編・海外編発表!

2022-04-01

「このミステリーがすごい!2021年版」(宝島社)国内編・海外編発表!

「このミステリーがすごい!2021年版」(宝島社)発表!今年から「このミス」も電子化されました! 書評家や書店員たちから投票で選ばれたランクイン作品を、<国内編><海外編>合わせてご紹介いたします。傑作揃い、ご注目ください!

楽天Kobo

1...1314...18