- おすすめ
-
Rakuten Music
-
楽天マガジン
-
Rakuten TV
-
楽天チケット
全国の絵本屋さん3,000人に2017年10月~2018年9月発売の作品を対象に
「今年もっともおすすめしたい絵本」を聞きました。
年齢を問わず楽しめる絵本がたくさんあります。
ぼく、おしっこちょっぴりもれたろう。おしっこをするまえかしたあとに、ちょっぴりもれちゃうから、
いつもお母さんにおこられる。でも、いいじゃないか。ちょっぴりなんだから。
うちゅうもちきゅうもいっしょだな。おなじところをさがしながら、ちがうところをおたがいにおもしろがればいいんだね。“ちがいをかんがえる”えほん。
いらっしゃいませ。くまベーカリーへようこそ!まるいパン、ながいパン、はさむパン、おかしなパン…みんなが大好きなパンが全104種!!
どしゃぶりは、雨つぶたちとしゃべったり、あそんだりできる特別なとき! たくさんの雨の音、雨つぶの、いろんな輝き。
ある日、森のなかで、こぐまのブラウンは、へんてこなものを見つけました。そーっと、さわってみるとそれは…。
ピーマンのにくづめがころんで、おなかのおにくがとびだしてしまいました!にくづめ(だったもの)は、はいたつとちゅうのにもつがきになって、しかたありません。さあ、どうなる!?
カエルはカエルがイヤなのです。それよりも、もっとかわいくて、フサフサの動物になりたいのです。生意気でかわいいカエルのユーモア絵本。
全国のパパ&ママが選ぶ、0〜6歳向けの絵本賞です。
2017年10月〜18年9月発売の作品が対象で、全国の書店員さんの
投票によるノミネート20作品から、中学校入学前のお子さんを
お持ちの方(育児情報誌「kodomoe」のweb会員)の投票により、決定しました。
(1)自分で考えるクセがつく、(2)いろんなものの見方が身につく、(3)コミュニケーション能力もUP。「できた!」で地頭を育てる、ゆびさしあそびの本。
現場で読者と向き合っている絵本売り場の担当者のご協力により最新絵本ランキングが出そろいました。
2018年も本当にたくさんの絵本が出版され、総括させていただくと「絵本はなんて自由なんだ」という感想につきます。絵本という表現媒体は、漫画や小説と比べても「このように読む」とか「こうじゃなきゃいけない」など型や方法論がありません。どのページをめくっても良いし後ろからだって楽しめるものもあります。その自由な媒体をフルに活用して、素晴らしい作品を生み出してくれた絵本作家の皆様のクリエイティビティには頭が下がる思いです。
まずは、5回目の第1位に輝いたヨシタケシンスケ先生おめでとうございます!
ここまで一人の作家の作品が続けて評価されるということは絵本界でもはじめての出来事です。出す絵本すべての完成度が高く、もちろん世間からのニーズがあるということが言えます。「テーマ」「わかりやすさ」「共感性」「表現」すべてにおいて強い独自性があり、
「ヨシタケ作品」という唯一無二のジャンルを確立したといっても良いのではないでしょうか。
また、第4位の「えがない えほん」と第5位の「けっこんしき」は今年を象徴する代表作品ではないでしょうか。「えがない えほん」はその名のとおり、文字だけの絵本。読み聞かせに特化しており、読み手と聞き手の直接のコミュニケーションが最大限にはかれる絵本だといえます。アンデルセンの「絵のない絵本」という作品がありますが全くの別物です。
「けっこんしき」はおでこをはめて遊べる絵本。観光地に置かれている顔はめパネルのように楽しむことができます。スマホで撮影してSNSに投稿してみるなど今の時代にもマッチした秀逸さもあります。どちらもありそうでなかった絵本です。
そして、第3位の「ノラネコぐんだん アイスのくに」の「ノラネコぐんだん」シリーズは人気が不動のものとなり、定番のロングセラー絵本への道を着実に進んでいる気がします。
個人的には、第8位の「どしゃぶり」が好きで、子どもの頃の夏休みにタイムスリップした気分になりました。臨場感のある絵と洗練されたテキストが一体化し、あたりを埋め尽くす音や肌に感じる温度まで伝わってきました。
子どもだけでなく、大人の心も自由に解放してくれる絵本作品が充実していた2018年。
ぜひ手に取って読んでみてください!
白泉社MOE編集長 門野 隆
■ 巻頭大特集 ■
全国の絵本屋さん3000人に聞いた年間ランキング!
第11回MOE絵本屋さん大賞2018
■ スペシャルふろく ■
ヒグチユウコ カレンダー 2019
■ 大好評連載 ■
ヒグチユウコ「LOVE LETTER」
■ 巻頭大特集 ■
家族の幸せはキッズスペースで決まる!
■第2特集■
そのお名前つけ、大丈夫?
■付録1 別冊24P絵本 「Noraneko Gundan's going on board! ノラネコぐんだん ふねにのる」
■付録2 別冊24P絵本 「めんのずかん」 大森裕子
■とじこみ付録 ノラネコぐんだん 折り紙セット