トップ > キャンペーン・特集 > > 小学館の鈴木のりたけ作品特集

大人気!小学館の鈴木のりたけ作品特集

このページの先頭へ
  • オバケや
    オバケや 富安 陽子/鈴木 のりたけ 1,650円(税込)

    オバケのことならオバケやにおまかせ!

    オバケおるかね、おらんかね。
    おるならとらえてしんぜましょう。

    家の中や町のそこここに、オバケは隠れています。

    驚かせたり、いたずらしたり、そんないろいろなオバケをつかまえて歩くのがオバケやの仕事。

    さて、どんなオバケが隠れているでしょうか?

  • 大ピンチずかん
    大ピンチずかん 鈴木 のりたけ 1,650円(税込)

    もういつピンチが来ても大丈夫だ!

    大ピンチを知れば、いつ大ピンチになってもこわくない。

    この図鑑は、こどもが出あう世の中のさまざまな大ピンチを、「大ピンチレベル」の大きさと、5段階の「なりやすさ」で分類し、レベルの小さいものから順番に紹介します。また、その大ピンチの対処法や、似ている大ピンチ、大ピンチからさらにおそいかかる大ピンチなど、あらゆる方向から 大ピンチを ときあかします。

    …などといえば、かたい本に聞こえますが、もちろんそうではありません。期待を裏切らない「のりたけワールド」炸裂で、鋭くもあたたかい観察眼と、思わずふき出すユーモアにあふれた1冊です。

  • 大ピンチずかん2
    大ピンチずかん2 鈴木 のりたけ 1,650円(税込)

    大ピンチグラフ採用で大ピンチが丸わかり!

    子どもが大ピンチに陥ってしまったとき、その大ピンチの理由がわかれば、そんなにおそれることはない。

    進化した『大ピンチずかん2』では、子どもが陥りやすい大ピンチを、大ピンチレベルの順に掲載するのはそのままに、

    新たに採用した「大ピンチグラフ」で、6つの要素からその理由を解明する。

    さてきみの大ピンチの原因はなんだろう?ドキドキ?イライラ?それともつらい?

  • おつかいくん
    おつかいくん 鈴木 のりたけ 1,650円(税込)

    おつかい、りょうかい! めいろを進め!
    おかあさんにおつかいを頼まれた“おつかいくん”。元気よく出かけていきますが、行った先で出会う人(動物)に、つぎからつぎへと別なおつかいをお願いされてしまいます。

  • おしりをしりたい
    おしりをしりたい 鈴木 のりたけ 1,430円(税込)

    新のりたけワールド!親子で楽しむ絵本登場
    仲良し三人組で結成された「おしりおしり隊」。ぼくたちのねらいはズバリ、「おしりのことをもっとシリたい!」。

  • おならをならしたい
    おならをならしたい 鈴木 のりたけ 1,430円(税込)

    おならの音の正体をさぐる
    『おしりをしりたい』にも登場の仲良し三人組。今回はどうやら、「おなら」に興味津々のようです。おならの音を出すのって、意外とむずかしい。

  • カ どこいった?
    カ どこいった? 鈴木 のりたけ 1,320円(税込)

    バチンとめくって”カ”をたいじ
    手の上に蚊がとまった。せーの、パーン!あー逃げられた。蚊、どこいった?あ、次は積み木の上に。

このページの先頭へ