第7回 仮面女子と接触する方法とは?[握手&チェキ会]

今やアイドルイベントの代名詞ともなった「握手会」。もちろん、最強地下アイドル“仮面女子”もやっています。仮面女子劇場(P.A.R.M.S)では1年365日、握手会/チェキ会が開催されているんです。ってことは理論上、毎日アイドルと握手したり話したりツーショットが撮れるわけですから、これはもはやパラダイス!では仮面女子とふれあうためにはどうしたらいいのでしょうか?
●まずはスケジュールの把握だ!
握手会/チェキ会は仮面女子劇場のライブの前後に行われます。以下のライブのタイムスケジュールに記載されている「開場〜開演」までの間が『前物販』、「終演〜物販終了」までの間が『後物販』の時間です。前物販では『握手会』、後物販では『チェキ撮影会』が開催されます。詳細はアリスプロジェクト公式HP も参考にしてみてくださいね。

●[握手]グッズ購入でふれあいGET!!
仮面女子のメンバーと握手をするには、ライブ前に行われる物販でグッズを1000円以上購入しなければなりません。え? 高い? そんなことはありません。1000円ということは、ラーメン二郎の普通のラーメン2杯分以下のお値段。コンビニのチロルチョコでいうと50個分。どちらがいいかは言わずもがな(ですよね?)。では、その物販の現場ではどんなグッズが手に入るのでしょう? こちらです。じゃん。

仮面女子の関連CD、DVD、タオル、Tシャツなどがずらり並んでいます。タオルはライブで汗を流したときに必須ですし、Tシャツはメンバーとの一体感を高めるのに最適。CDはライブで聴いた曲を自宅で反芻(はんすう)することが可能。いわばこの世界においては実用的なアイテムばかりです。 この他、公式グッズも多数存在。メンバーがライブ中に装着しているジェイソンマスク『仮面女子なりきりマスク』、歩くたびに「キュッキュ!」と鳴り響くことで知られるサンダル『あきばサンダル』もゲットできますよ。

グッズを手に入れたら、ついにふれあいの瞬間! ステージに各ユニットのメンバーがズラリと並んでいるので、会場スタッフにお気に入りのメンバーとの握手を申し出ましょう。もちろん、握手をしながらメンバーと軽いトークを行うことも可能。常連さんたちともなると、コミュニケーションも弾んでいるようでうらやましい限りです。上記物販フォトのモデルとして登場してくれた仮面女子候補生:OZの小鳥遊さと(たかなし・さと)ちゃんによりますと、
「握手をした人、話をした人は顔を覚えているので、ライブ中に目があったりするとすごくうれしくなります。ダンスで指差しポーズがあるときなんか、握手してくれた人に思わず指を差しちゃうこともありますよ」
物販握手会は推しメンに自分の顔を覚えてもらえるチャンスでもあるのです。

●[チェキ]アイドルとのツーショットをキメる!
さて、ライブ終了後の物販では「チェキ会」が行われます。そうなんです、推しメンと二人で思い出の一枚を撮ることができちゃうんです。僭越ながら、我々取材班もツーショットを体験させてもらうことにしました。お相手は仮面女子:スチームガールズの黒瀬サラちゃんです!(職権濫用、すみません)。

ちなみに、チェキ撮影には「ノーマルサイズチェキ」「ワイドサイズチェキ」の2タイプがあります。
【ノーマルサイズチェキ】
名刺サイズの大きさで、仮面女子メンバーと1枚1000円で撮影が可能。追加でもう1000円を払えば一緒に撮ったメンバーがチェキにサインもしてくれる!
【ワイドサイズチェキ】
チェキのサイズがノーマルサイズの倍で、こちらは1枚2000円。ただしサインを無条件で書いてもらえるので、実はお得かも。
また、基本の「一緒に写れるツーショットチェキ」のほかに「セレクトチェキ」なるものも存在しています。これは、すべてのユニットから3名まで選んで撮影することができるもので、たとえば「同じ出身地のメンバー3名」「同じ誕生月のメンバーを3名」などアイデア次第でそのチョイスは無限大。スタッフさんに相談すれば、面白いアイデアを提案をしてくれるかもしれませんよ。
●握手&チェキの購入方法とは?
この物販握手&チェキの料金の支払いは一体どうすればいいのでしょう。秋葉原の仮面女子劇場では、すべて発券機にて行われています。劇場に入って右手側に券売機が2台設置されているので、ここでチケットをGETしましょう。握手やチェキまでスムーズに進行できますよ。

ちなみに2015年7月8日現在、この発券機に「生姜焼き定食」「醤油ラーメン」のボタンがあるらしいのですが、もちろん、同メニューは物販にはありません(笑)。ツイッター情報によると、どうもこれは元仮面女子メンバーで現マネージャーである月村麗華さんが仕込んだものなんだとか。いわばファンへの笑いのネタ提供とでも申しましょうか。こんな細かいところで楽しませてくれるとは……。仮面女子、恐るべし!
Photography by T.Okamoto

文・仮面男児●尾谷幸憲、廣田晋一郎、佐々木翔の3名からなる地下クリエイター集団。新聞・雑誌・ウェブ・脚本等の執筆を中心に、コメンテーター、グラビアのプロデュース、広告/PRなど年間300本以上の仕事をこなし、地下ライター界最強の名をほしいままにしている。著書に『LOVE※』(講談社文庫)、『ラブリバ♂』(ゴマブックス)、『J-POPリパック白書』(徳間書店)、『すごいぜ!ノストラダムス』(メディアファクトリー)など。
(ツイッターはこちら @otaniyukinori @siss006 @gzzxnuFdXGhAexh)
- 2015.11.19 更新
- 第14回 仮面女子に直撃インタビュー!『スーパーアリーナ? 正直、不安です…』
- 2015.11.5 更新
- 第13回 [アリス嬢(AJ)]アイドルの卵の中からダイアの原石を見つけろ!
- 2015.10.22 更新
- 第12回 仮面の儀〜仮面女子のイニシエーションとは?〜
- 2015.10.8 更新
- 第11回 仮面女子のちょっと変わった特別なライブを要チェキ!!
- 2015.9.18 更新
- 第10回 奥が深いぞ!“派生ユニット”の秘密とは
- 2015.9.10 更新
- 第9回 仮面女子の舞台裏!毎日更新の動画『純血』とは?
- 2015.8.27 更新
- 第8回 限定グッズをゲットせよ!「お友達紹介キャンペーン」が開始!!
- 2015.8.11 更新
- 第7回 仮面女子と接触する方法とは?[握手&チェキ会]
- 2015.7.30 更新
- 第6回 謎に包まれた仮面女子候補生ユニットの正体 [OZ/ぱー研!/スライムガールズ]
- 2015.7.16 更新
- 第5回 仮面女子構成ユニットとは?[アリス十番/スチームガールズ/アーマーガールズ]
- 2015.7.2 更新
- 第4回「仮面女子のライブが相当ヤバかった件」
- 2015.6.18 更新
- 第3回 病魔と闘うアイドル「神谷えりな」とは?
- 2015.6.18 更新
- 第2回 仮面女子に会う方法[仮面女子劇場(P.A.R.M.S)への入り方]
- 2015.6.18 更新
- 第1回 [仮面女子]って何者ですか?