トップ > キャンペーン・特集 > ソフトウェア > セキュリティセントラル特集 > インターネットを使う子供が“加害者”となる事件が増加

セキュリティセントラル 2012年度版 PC・スマートフォンのウイルス対策もこれで大丈夫!特集トップへ戻る
特集2子供たちが安全にインターネットを使うために

インターネットを使う子供が“加害者”となる事件が増加

子供を“被害者”にも“加害者”にもしないために 「ネット犯罪」から子供を守るには?

インターネットを使うことがあたりまえとなった近年。パソコンや携帯電話を使う子供たちが、インターネット犯罪の被害者として巻き込まれるケースが増えました。と同時に、“子供が加害者”となって事件を起こしてしまうことも目立つようになってきています。本人は「犯罪」の意識がなく取った行動であっても、中には逮捕に至るケースも少なくありません。

未成年者の“思わぬ”ネット犯罪の加害例

  • 掲示板に「埼玉の小学生の女子を殺害する」などと十数回に渡って書き込み、補導 (千葉県 10歳女子)
    『面白半分でやった。こんなに大ごとになるとは思わなかった』
  • 18歳男子が自殺。「学校裏サイト」に自殺者の裸の写真を掲載するなどし、逮捕 (兵庫県 17歳男子)
    『いじめではなく、罰ゲームだった』
  • 同級生のIDとパスワードを使ってオンラインゲームに不正アクセスし、補導(愛知県 12歳の児童3名)
    『同級生のキャラクターやアイテムを見たかった』
  • 携帯電話から掲示板に「市立中学3校内に爆弾がある」などと爆破予告を書き込み、逮捕 (埼玉県 16歳男子)
    『爆破予告が書き込まれた掲示板を見たことがあり、自分もやってみて周りの反応を見たかった』
  • 「プロフ」*で仲間が中傷された仕返しに13歳の女子中学生に暴行し、逮捕(東京都 15歳女子ら少年少女計7人)
    『書き込みが敬語ではなかった。ケンカを売るような書き込みをされた』

こうした書き込みによる犯罪では、威力業務妨害罪、脅迫罪、名誉棄損罪などに問われるケースが多数を占めます。また、友達のIDやパスワードを使って、オンラインゲームやブログなどに勝手にアクセスした場合、不正アクセス禁止法違反などに問われます。懲罰としては懲役や罰金などが課されることもあり、犯罪者となってしまうのです。
また、加害者となる子供の責任能力(刑事責任)の有無などによっては、保護者の監督責任も問われます。

プロフとは?

「プロフィールサイト」(自己紹介サイト)のこと。携帯電話からアクセスできるものが多く中高生に人気。名刺交換感覚で自分のプロフURLを教えたり、検索して友達になりたい人を探したりできる。既存の項目に記入するだけで容易に完成し、日記や掲示板機能を備えたものや、顔写真を掲載できるものも多い。
最近では、プロフへの書き込みが原因のひとつと考えられるいじめや暴行、傷害、殺人事件も増えている。

  • メーカー、セキュリティソフトの種類から選ぶ
  • 自分のPCライフに合ったセキュリティソフトを選ぶ
  • トップページに戻る

ピックアップ スマートフォン用セキュリティソフトウェア

スマートフォンにもセキュリティ対策を!スマートフォン端末の個人情報を守るスマートフォン用セキュリティソフトはこちら!

ピックアップ パソコン用セキュリティソフトウェア

このページの先頭へ