![やこうれっしゃ(こどものとも絵本)[西村繁男]](https://tshop.r10s.jp/book/cabinet/9224/9784834009224.jpg)
やこうれっしゃ (こどものとも絵本)
- | レビューを書く
1,100円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【スタンプカード】本・書籍を1,500円以上購入でスタンプ獲得!
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/6/1-6/30
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【楽天モバイルご契約者様限定】最大500円OFFクーポン
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇月組貸切公演ペアチケットが当たる
商品情報
- 発売日: 1983年03月07日頃
- 著者/編集: 西村繁男(著・絵)
- レーベル: こどものとも絵本
- 出版社: 株式会社 福音館書店
- 発行形態: 絵本
- ページ数: 32p
- ISBN: 9784834009224
商品説明
内容紹介
夜の闇を走る夜行列車の中には、温かさと人と人との触れ合いがあります。訛りのある会話さえ聞こえてきそうな温か味のある絵で、夜行列車の旅へご招待します。内容紹介(情報提供:絵本ナビ)
![]() 夜行列車の出発から到着までの駅や車内の様子を細かくじっくり描かれている字のない絵本。この列車はどこの駅を出発してどこの駅に到着したのでしょうか。この駅員さんの仕事はなにかな。この人達は何をしに行くのかな。どこの出身の人達かな。画面隅々まで細かく丁寧に描かれている絵を見ながら話はつきないでしょう。着いた先は、吐く息も白い雪景色。昭和のにおいがぷんぷんする服装や荷物にも興味津々。会話も聞こえてきそうですね。 また、今は少なくなってきた夜行列車、寝台列車の様子も珍しいという事で子供達にも魅力的。電車の面白さをじっくり味わうのにぴったりな絵本です。字のない絵本というのは画面をじっくり見ながら進んでいくので観察力や想像力があればあるほど楽しめます。たまにはこんな絵本も新鮮ですね。興味がぐんぐん広がっていきそうです。 (絵本ナビ編集長 磯崎園子) ![]() 電車好きの息子が3歳ごろから読んでいます。 他にも電車の絵本はあるのに この絵本が大好きなんです。 夜行列車に乗って、朝になって到着するまでを 言葉を使わずに絵だけで表現している絵本なのですが 絵に力があると言うか、絵を読むのが楽しい絵本です。 乗客のしぐさが一人一人丁寧に書かれてあります。 椅子を倒して寝ている人もいれば ベッドに寝ている人もいる。 扇風機が上についていて、時代を感じさせるところもあり 「昔はクーラーじゃなくて上に扇風機がついていたんだよ」 などと話したりもしました。 見ているだけで楽しい絵本。 面倒くさがらずに、一緒に子どもとゆったり読みたい絵本。 子供と絵本の世界で夜行列車の旅を楽しみたい方、お勧めです!(MAYUCLUBさん 30代・東京都 男の子4歳) ![]() |
商品レビュー(61件)
- 総合評価
4.46
-
絵本の講座に出たときに薦められたえほん。
- @いちか
- 投稿日:2008年02月06日
「こどもといっしょに絵本の世界へ」という講座で
元保育士のかたがすすめられた絵本です。
字がない絵本ですから、絵を読み取る力。絵を楽しむ力がついてきます。
だから何回も読むと新たな発見があり、また楽しめるのです。
図書館で借りて、何回も読みたくて買いました。
5歳のこどもの方が、意外と絵を見る力がありました。
それを大人が教えてもらえる絵本です。
5歳より小さい子にも絵本の絵の力で、楽しめます。
文章がないからただめくるだけでも、おしゃべりをしながらでも読めますから、お父さんの読み聞かせに最適ですね。
電車がすきなこどもさんにも喜ばれます。4人が参考になったと回答
-
(無題)
- *あおぞら*
- 投稿日:2006年05月13日
鉄道大好きの夫が、子どもが図書館から借りてきていたこの本にはまって自分用にと注文しました。マニアの眼で見ると「これが惜しい!」という点があるそうですが、それを差し引いても歴史を伝える貴重な作品、なのだそうです。
3人が参考になったと回答
-
子供の好みがあるから・・・。
- にしき3259
- 投稿日:2010年04月16日
子供の好みがあるから・・・★をつけるのって難しい!
家の2歳2ヶ月の息子は銭湯が大好きで
以前「おふろやさん」という本を購入しました。
細かな描写が楽しくて、同じ西村繁男さんの本を購入。
息子は電車も好きなので、気に入っています♪
時代が私達夫婦の子供の頃!?
懐かしい昭和に大人が楽しめます。2人が参考になったと回答