ピアノひけるよ!ジュニア1 しってるきょくでどんどんひける
橋本晃一(音楽家)
- 発行形態:
- 紙書籍版
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(4件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品情報
- 発売日: 1999年05月
- 著者/編集: 橋本晃一(音楽家)
- シリーズ: ピアノひけるよ! ジュニア
- 出版社: ドレミ楽譜出版社
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 47p
- ISBN: 9784810863215
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(情報提供:絵本ナビ)
![]() 家に電子ピアノがあり,「習い事としてピアノ教室には通いたくないけれどピアノを弾けるようになりたい!」という何ともワガママな幼稚園児の娘が使っています。 親の私が子供の頃7年ほどピアノを習っていたので,親子で楽しみながらレッスンしています(笑)。 「ぴあのどりーむ」も使っているのですが,「ぴあのどりーむ1,2」=「ピアノひけるよ!ジュニア1」くらいでしょうか。 「ぴあのどりーむ」はオリジナル曲が多いので,こちらの「ピアノひけるよ!ジュニア」は知っている曲も多く併用もなかなか楽しいです。 知っている曲は子供もモチベーションが上がりますしね! お値段も「ぴあのどりーむ」に比べて安いのも魅力に思いました。(まゆみんみんさん 30代・兵庫県 女の子6歳) ![]() |
商品レビュー(41件)
- 総合評価
4.57
-
(無題)
- yukkuri*
- 投稿日:2006年09月16日
娘たちがピアノを弾きたいというので購入。
普通のバイエルと違って、アルプスいちまんじゃくやげんこつやまのたぬきさんなど知っている曲で練習できるところが気に入っています。2人が参考になったと回答
-
(無題)
- のぶ〜の
- 投稿日:2015年08月01日
家で子供にたまにピアノを教えるのですが、知った曲で無いとつまらないらしく続かないのでこちらを買ってみました。いきなり黒鍵ばかりを使った(変ト長調)「チューリップ」には度肝を抜かれましたが、子供にとって黒鍵は憧れで遠い存在なので嬉しいようです。
1人が参考になったと回答
-
馴染みある曲の力
- * 栞 *
- 投稿日:2015年05月20日
5歳児のピアノ手始め・家庭練習用に購入しましたが、
その後レッスンを受けることにした先生もこの本からスタートさせていました。
『しってるきょくでどんどんひける』と謳っている通り、
「チューリップ」「げんこつやまのたぬきさん」「アルプスいちまんじゃく」
「ゆかいなまきば」「ふしぎなポケット」「こぎつね」「とんぼのめがね」など
知っている曲が練習曲になっているため、
弾いてみたいというモチベーションも上がり、楽譜が読めない段階でも弾きやすく、
弾けるようになった!という喜びがすぐに得られるようです。
真ん中のドから両手で指の切り替えなしで弾けるファソラシドレミファソの範囲です。1人が参考になったと回答