わたしは、わたし (鈴木出版の海外児童文学 この地球を生きる子どもたち)
- | レビューを書く
1,540円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【スタンプカード】本・書籍を1,500円以上購入でスタンプ獲得!
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【楽天モバイルご契約者様限定】最大500円OFFクーポン
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で1,000円OFFクーポン進呈
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
商品情報
- 発売日: 2010年07月
- 著者/編集: ジャクリーン・ウッドソン, さくまゆみこ
- レーベル: 鈴木出版の海外児童文学 この地球を生きる子どもたち
- 出版社: 鈴木出版
- 発行形態: 全集・双書
- ページ数: 219p
- ISBN: 9784790232339
商品説明
内容紹介(情報提供:絵本ナビ)
![]() 図書館の新刊コーナーに置いてあったので、上の子の朝読用に借りてきました。 上の子にはあまり意味がよくわからなかった。といわれてしまいましたが、いつかこういうアメリカ社会の弊害について、気付く日がくるといいなぁと、思いました。 後書きを読んで気付きましたが、この作品の作者は「かあさんをまつふゆ(絵本)」の方で、この作品を読んだ時も、主人公の女の子の気持ちがよく伝わってくるいい作品だと思いました。 今回のお話は、アメリカの黒人問題と『証人保護プログラム』を使ったある家族の物語をつづったものでした。 後書きで訳者のさくまゆみこさんは、『証人保護プログラム』を使って別人として生きる人たちについて、どんな苦労があるか物語の捕捉を書いてくれていました。 とても印象的で、良い作でしたので、機会がある人はぜひ読んでほしいと思います。主人公の女の子が14歳から始まるので、中学生高校生くらいのお子さんに特にお薦めします。(てんぐざるさん 40代・埼玉県 女の子15歳、女の子10歳) ![]() |
内容紹介(「BOOK」データベースより)
真実を証言する。あたりまえのことをしたはずなのに…。証人保護プログラムによって、アイデンティティをすべて失った家族の喪失と再生。
著者情報(「BOOK」データベースより)
ウッドソン,ジャクリーン(Woodson,Jacqueline)
アメリカのオハイオ州コロンバスに生まれる。アフリカ系アメリカ人、プエルトリコ文化に囲まれて育ったことが、のちに、作家としての活動テーマに大きな影響を与えている
さくまゆみこ(サクマユミコ)
東京に生まれる。文化出版局ならびに冨山房で児童書編集に携わったのち、現在は翻訳家として活動中。青山学院大学女子短期大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(4件)
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。