商品基本情報
- 発売日: 2015年01月02日頃
- 著者/編集: 伊吹有喜
- レーベル: ポプラ文庫 日本文学
- 出版社: ポプラ社
- 発行形態: 文庫
- ページ数: 399p
- ISBNコード: 9784591124185
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(出版社より)
NHKドラマ化・10万部突破などで話題の
『四十九日のレシピ』著者のデビュー作!
“心の風邪”で休職中の39歳のエリートサラリーマン・哲司は、亡くなった母が最後に住んでいた美しい港町、美鷲を訪れる。
哲司はそこで偶然知り合った喜美子に、母親の遺品の整理を手伝ってもらうことに。
疲れ果てていた哲司は、彼女の優しさや町の人たちの温かさに触れるにつれ、徐々に心を癒していく。
喜美子は哲司と同い年で、かつて息子と夫を相次いで亡くしていた。
癒えぬ悲しみを抱えたまま、明るく振舞う喜美子だったが、哲司と接することで、次第に自分の思いや諦めていたことに気づいていく。
少しずつ距離を縮め、次第にふたりはひかれ合うが、哲司には東京に残してきた妻子がいたーー。
人生の休息の季節と再生へのみちのりを鮮やかに描いた、伊吹有喜デビュー作。
『四十九日のレシピ』にも似たあたたかな読後感に、心が包まれます。
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
“心の風邪”で休職中の男と、家族を失った傷を抱える女。海辺の町で偶然出会った同い年のふたりは、39歳の夏を共に過ごすことに。人生の休息の季節と再生へのみちのりを鮮やかに描いた、著者デビュー作。『四十九日のレシピ』にも通じるあたたかな読後感に心が抱まれる物語。
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
伊吹有喜(イブキユキ)
1969年三重県生まれ。中央大学法学部卒。2008年『風待ちのひと』(『夏の終わりのトラヴィアータ』改題)で第三回ポプラ社小説大賞特別賞を受賞してデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)