ザ・ワーク 人生を変える4つの質問
バイロン・ケイティ
- | レビューを書く
1,980円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2023/11/28-11/30)
- 【終了間近!】【Rakuten Fashion】条件達成で1000ポイントGET
- 【楽天市場】対象キリンビバレッジ商品購入で300ポイントプレゼント
- 【楽天ポイ活】スマイルゼミ条件達成で最大800ポイントプレゼント
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント15倍
- 【楽天モバイル】ご契約者様 条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天市場】対象のレゴ商品ご購入で600ポイント
- 【楽天市場】対象のYA-MAN製品ご購入で2,000ポイント
- 【終了間近!】【楽天市場】対象のサントリーウエルネス商品ご購入で1,000ポイント
- 【終了間近!】【楽天市場】対象のアイロボット製品ご購入で最大2,000ポイント
商品情報
- 発売日: 2011年04月
- 著者/編集: バイロン・ケイティ, スティーヴン・ミッチェル
- 出版社: ダイヤモンド社
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 323p
- ISBN: 9784478003770
商品説明
内容紹介
1986年、著者自身を重いうつ病から劇的に回復させた「目覚め」以来、世界各地で何百万もの人々の心を解放した「ワーク」の基本書、『人生を変える4つの質問』の新訳。シンプルな4つの質問を投げかけるだけで、自分の中にある答えを見出し、悩みや心の問題が解決する。対話の実例から、読者が心の解放を追体験できる。内容紹介(「BOOK」データベースより)
「起こってしまった現実」をどう受け入れるかー1986年以来、世界で何百万もの人々の心を救った「ワーク」の基本書。シンプルなのに、劇的な変化をもたらす4つの質問とは。
目次(「BOOK」データベースより)
基本的な考え方/ワークのやり方/実例を読む前に/夫婦や家族について問いかける/問いかけを深める/仕事とお金について考え方を変える/自分を裁く/子供へのアプローチ/水面下のビリーフをつきとめる/人以外を対象としたワーク/体と依存についてのワーク/最悪の状況を友とする/Q&A-よくある質問に答える/ワークを日常で生かすために
著者情報(「BOOK」データベースより)
バイロン,ケイティ(Katie,Byron)
1986年に「現実に目覚める」体験をして以来、世界中の数百万もの人々にワークを紹介。公開イベントの他、ビジネス、大学、学校、教会、刑務所、病院などで活動している
ミッチェル,スティーヴン(Mitchell,Stephen)
ベストセラーとなった『道徳経』、『バガヴァッド・ギータ』などを英訳
マクリーン,ティム(McLean,Tim)
有限会社シープラスエフ研究所代表取締役。バイロン・ケイティ・ワーク公認ファシリテーター。エニアグラム研究所インターナショナル・ファカルティ。かいクリニック顧問。テンプル大学大学院修士課程修了
高岡よし子(タカオカヨシコ)
有限会社シープラスエフ研究所取締役。エニアグラム研究所認定ファシリテーター。かいクリニック顧問。国際基督教大学卒
神田房枝(カンダフサエ)
日本女子大学英文学科卒業。日本航空に入社、国際客室乗務員として内閣総理大臣特別便等を担当。退職後渡米、イェール大学大学院にて東アジア学修士号、博士号取得。その後、ボストン大学講師、ハーバード大学ポストドクトラルフェロー。また数々の国際学会発表、学術記事出版がある。ハルピン工業大学に留学経験もあり、英語の他、中国語に堪能。現在、米国エグゼクティブボイス社アジア部門ディレクター。アメリカ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(34件)
- 総合評価
4.39
-
かなりのハイレベル
- 国国18
- 投稿日:2016年01月06日
一つ一つノートに書き込んで使ったほうが
良さそうです。
教科書みたいですね!1人が参考になったと回答
-
自分を客観的に見れる。
- 青好きのタク
- 投稿日:2012年03月11日
本の内容は、セミナーに参加した人と著者との対話形式で構成されている。
技法としては、主にミラーリング(オウム返し)によるカウンセリングで、
著者が4つの質問をセミナー参加者に投げかけているという感じである。
このセミナー参加者を自分に置き換えて、自分のことを客観的にみることが
できるという内容である。私自身も日常生活で、自分に4つの質問を投げかけて
自分を多少ではあるが、客観的に見れるようになってきたと感じている。
久しぶりに出会った良い本である。1人が参考になったと回答
-
自分を見つめる
- yurausagi
- 投稿日:2011年07月17日
全ての出来事の結果は自分の感情によって良くも悪くも作用するということを冷静に考えられるようになるきっかけになる本だと思いました。
自分の外へ結果を求めないこと、相手への怒りや憤り妬み羨み恐れ等、それらの感情から来る物事の結果は自分の感情が作り上げているだけのただの一現象なのだと気づきました。
私は自分の常識や感情を相手におしつけ期待し、その通りにならないと失望し被害者のような気分にさえなる。
そんなことに気づきました。
ただ、自分のワークをするためには相当な客観性と冷静さと慣れが必要です。練習あるのみだと思います。1人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2023年11月20日 - 2023年11月26日)
本:第-位( - ) > 人文・思想・社会:第-位( - ) > 心理学:第1155位(↓) > 臨床心理学・精神分析:第260位(↓)
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。