スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 新書 > その他

江戸っ子の意地 (集英社新書)

770(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2011年05月
  • 著者/編集:   安藤優一郎
  • レーベル:   集英社新書
  • 出版社:   集英社
  • 発行形態:   新書
  • ページ数:   190p
  • ISBN:   9784087205923

商品説明

内容紹介

薩長だけじゃない「もうひとつの明治維新」

明治維新によって失業した徳川家家臣=幕臣たち。彼らは新時代をどう生き抜いたのか。敗者の地位に甘んじることなく、薩長への反骨精神をバネにして新国家に活力を与えた「旧幕臣の生き方」を描く。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

徳川幕府が倒れた明治維新。それは、時代劇でお馴染みの与力や同心たちなど、大量の徳川家家臣=幕臣たちの失業を意味した。しかし彼らは、そのまま負け組として消えてしまったわけではない。新政府への反骨を胸に秘めながら、政界、言論界、実業界などで多くの「元幕臣」たちが頭角を現し、日本の近代化を下支えしていく。そして明治中期には、自分たちを育んだ「江戸」を後世へ伝える活動を立ち上げるのだ。薩摩・長州藩を主役とする従来の歴史叙述では描かれることのない、新たな幕末維新史。

目次(「BOOK」データベースより)

プロローグ もう一つの無血開城/第1章 江戸町奉行所最後の日/第2章 江戸の解体/第3章 東京府の混乱/第4章 幕臣たちの巻き返し/第5章 町奉行所のOB会の結成

著者情報(「BOOK」データベースより)

安藤優一郎(アンドウユウイチロウ)
1965年生まれ。歴史家。文学博士(早稲田大学)。JR東日本大人の休日倶楽部、東京理科大学生涯学習センター、NHK文化センターの講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(7件)

総合評価
 3.67

ブックスのレビュー(2件)

  • (無題)
    トモガラ
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2011年08月14日

    明治維新後の「正史」ではほとんどスポットの当たっていなかった、旧幕臣達の生き様や仕事ぶりが簡潔に紹介されている。「江湖新聞」「東京日日新聞」で有名な福地源一郎、大実業家・渋沢栄一、三井の大番頭・益田孝などの旧幕臣の経歴も興味深かった。

    0人が参考になったと回答

  • (無題)
    kaoru3139
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2011年05月31日

    江戸がいかにして東京に生まれ変わったのか、という内容のようで、今から読むのが楽しみです。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

個数 

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:新書

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      【入荷予約】独断と偏見
      【入荷予約】独断と偏見

      二宮 和也

      1,100円(税込)

    2. 2
      ユダヤ人の歴史
      ユダヤ人の歴史

      鶴見太郎

      1,188円(税込)

    3. 3
      人生の壁
      人生の壁

      養老 孟司

      968円(税込)

    4. 4
      生きる言葉
      生きる言葉

      俵 万智

      1,034円(税込)

    5. 5
      「好き」を言語化する技術
      「好き」を言語化する技術

      三宅香帆

      1,320円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ