教育による社会的正義の実現 アメリカの挑戦(1945〜1980)
- | レビューを書く
6,160円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/4/1-4/30)
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 【楽天全国スーパーx楽天ブックス】最大1000円分クーポンプレゼント!
- 【終了間近!】 エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
- Ulike タイアップ 202503030430
商品情報
- 発売日: 2011年05月
- 著者/編集: ダイアン・ラヴィッチ, 末藤美津子
- 出版社: 東信堂
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 522p
- ISBN: 9784798900483
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
第二次大戦後アメリカの教育は、社会的正義実現の先駆として、地域間、人種間、男女間等、あらゆる差別の撲滅をめざし突き進んだ。そこで生起した様々の対立と矛盾ー連邦支援と地方の主体性喪失、人種差別撤廃と白人の郊外脱出、大量進学と教科の多様化及び学問的教科の衰退はじめ、次作『学校改革抗争の100年』でさらに強調される、理想追求と教育の実質、量的拡大と学力形成等、改革が孕む二律背反関係を浮彫りしつつ、The Troubled Crusade「葛藤続きの教育十字軍」35年間の全貌を活写した代表作。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 戦後の教育を主導した人々/第2章 進歩主義教育の勃興と衰退/第3章 忠誠心の調査/第4章 人種と教育ーブラウン判決/第5章 人種と教育ー社会科学と法/第6章 バークレー校からケント州立大学まで/第7章 改革主義者、急進主義者、ロマン主義者/第8章 教育をめぐる新たなかけひき
著者情報(「BOOK」データベースより)
ラヴィッチ,ダイアン(Ravitch,Diane)
1938年テキサス州ヒューストン生まれ。1975年コロンビア大学ティーチャーズ・カレッジにおいて、ニューヨーク市の公立学校史に関する研究で博士号取得。コロンビア大学ティーチャーズ・カレッジ教授、連邦教育局教育次官補(1991年〜1993年)を歴任し、現在は、ニューヨーク大学の教育学研究教授、ブルッキングズ研究所の客員上級研究員
末藤美津子(スエフジミツコ)
1977年東京大学教育学部教育学科卒業。1986年東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。2007年東京未来大学こども心理学部准教授。2009年東京未来大学こども心理学部教授、現在に至る。専門は、教育学、比較・国際教育、多言語・多文化教育。博士(教育学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。