医学書院のお薦め医学書特集
スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 医学・薬学・看護学・歯科学 > 伝統医学・東洋医学 > あん摩・マッサージ・指圧

わかりやすい小児鍼の実際
谷岡賢徳

2,750(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   1998年10月
  • 著者/編集:   谷岡賢徳
  • 出版社:   源草社
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   165p
  • ISBN:   9784906668045

商品説明

内容紹介(「BOOK」データベースより)

小児鍼は、簡単な操作で著効があり、診断と治療技術、子供との接し方、保護者の説得の三要素から成り立っている。本書では、これらに関して、具体的に詳しく記載した。初心者のために、小児鍼(器具)の選び方、上達訓練法にも触れ、最後に、奥義を付け加えた。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 小児鍼の診断と治療(小児鍼の適応/鍼の持ち方・使い方 ほか)/第2章 子供との接し方(待合室、治療室をどうするのか/子供を泣かさない法 ほか)/第3章 保護者の説得(こんな時説得が必要/質問に答える ほか)/第4章 小児鍼の症例・失敗例(カンムシの症例/各疾病の疾病 ほか)/第5章 小児鍼の奥義(小児鍼の器具の条件/三稜鍼形小児鍼の特長 ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

谷岡賢徳(タニオカマサノリ)
昭和15年大阪府八尾市生まれ。昭和36年明治鍼灸専門学校卒業。昭和50年大阪府鍼灸師会理事。大阪鍼灸専門学校非常勤講師。昭和53年大阪府鍼灸師会八尾柏原支部ではり灸健康相談会開催。昭和60年大師はり研修会開催。大師はり同窓会開催。昭和63年大師はり百年祭。平成元年大師はり灸療院3代目院長。平成10年大師はり百十年祭。主な著作に「大師はり百年史」(昭和63年)。「谷岡賢徳論説集」(平成10年)。「大師はりの歩み」(平成10年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(1件)

総合評価
 

ブックスのレビュー(1件)

  • (無題)
    ノンチャン2.28
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2013年05月09日

    楽しい内容で、思わず読み進めてしまいました。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

残りあと3

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:医学・薬学・看護学・歯科学

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ