言葉の力 「作家の視点」で国をつくる (中公新書ラクレ)
- | レビューを書く
814円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/3/1-3/31)
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【終了間近!】 エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- Ulike タイアップ 202503030430
商品説明
内容紹介
官僚との闘いは「言葉の闘い」だ。副知事として進める言語力再生の要諦を解説。国難の今こそ、日本人は思想を鍛え、ヴィジョンを示せ内容紹介(「BOOK」データベースより)
国難の今こそ、政・官の言葉を検証し、自ら思想を鍛え、ヴィジョンを示せ。東京都が進める「言語力再生」の目的とメソッドを紹介。グローバル時代を生き抜くコミュニケーション力とは?グローバル基準の言語技術、俳句・短歌、ツイッター等のソーシャル・メディアを検証。
目次(「BOOK」データベースより)
はじめに 国難だからこそ「言葉の力」を/第1部 「言語技術」とは何か?(日本人よ、世界をとらえる言葉を取り戻せ/絵画、サッカー、フィンランドー「言語技術」の実践例/「課題解決力」の身につけ方)/第2部 霞が関文学、永田町文学を解体せよ(言葉が国の命運を決める/巧妙な「霞が関文学」/政治家から言葉が消えた)/第3部 未来型読書論(「活字離れ」防止に秘策あり/電子書籍は“黒船”か?/都庁白熱教室実況中継ー本を読んで脳に“筋力”を/読書案内1-大宅壮一と三島由紀夫/読書案内2-太宰治)/おわりに 「作家の視点」で国をつくる
著者情報(「BOOK」データベースより)
猪瀬直樹(イノセナオキ)
1946年、長野県生まれ。作家。87年『ミカドの肖像』で第18回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。『日本国の研究』で96年度文藝春秋読者賞受賞。2002年6月末、小泉首相より道路公団民営化委員に任命される。06年10月、東京工業大学特任教授、07年6月、東京都副知事に任命される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(95件)
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。