商品基本情報
- 発売日: 2011年11月
- 著者/編集: 講談社, 川上 和人
- レーベル: 講談社の動く図鑑MOVE
- 出版社: 講談社
- 発行形態: 図鑑
- ページ数: 200p
- ISBNコード: 9784062162111
- 注記: 付属資料:DVD1
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
講談社とNHKが贈る、児童向け図鑑の決定版!
最新情報&美しいイラストレーションでわかりやすい図鑑に、NHK特別編集のDVDがついた動く図鑑MOVE!
![]() DVDの面白さは、MOVEシリーズでも群をぬいているかも。 鳥の狩り、求愛のダンス、びっくりする子育て。 いやー、さすがNHKの映像だなと感心するばかりです。 そして、DVDと図鑑がリンクしているからこそ、知ったことを確認したりするのがまた楽しいみたいで図鑑を眺めています。(みっとーさん 30代・大阪府 男の子8歳、女の子7歳) ![]() |
【内容情報】(出版社より)
■MOVE『鳥』の5つの特徴
1.最新の分類にしたがった、日本で初めての図鑑!
ここ10年で、DNAの分析による分類が進んできました。
MOVEは、2006年にHackettらによって発表された、
最新の国際的な分類方法を採用しています。
2.全目紹介
MOVEでは、新しい基準の分類を採用しているだけでなく、すべての「目」を紹介。
他の図鑑では省かれることの多い、マイナーな「目」も掲載し、
鳥類全体を見渡せるようになっています。
3.豊富な生態写真とイラスト
豊富な生態写真は、MOVEシリーズ全体の特長です。
切り抜かれた写真や、鳥の外見だけを描いたイラストではわからない生の姿も、
背景のはいった写真なら伝えることができます。
また、写真ではとらえきれない、オオタカの巣のなかに巣を作るスズメなど、
滅多に観察できない珍しいシーンは、イラストで再現しました。
MOVEでは、イラストは、生態を表現するためにこそ、描かれているのです。
4.監修者の解説が全ページに!
「ライチョウのなかまの見どころは、オスの求愛ダンス!」
「カラスはみんな真っ黒だと思ったら大まちがいだ!」など、
監修の川上和人先生が、見どころをしゃべり言葉で、親しみやすく解説。
5.NHKエンタープライズ制作の63分DVD付!
「ダーウィンが来た!」や「NHKスペシャル」など、
NHKアーカイブスの中から、おもしろい映像を厳選!
大人気のハシビロコウの狩りや、コウロコフウチョウの求愛ダンス、
水のなかを自在に泳ぐウトウなど、NHKが総力をあげて取材した、
貴重な映像が満載です!
<担当編集者のオススメ!>
めずらしい生態写真を豊富に掲載して、写真集のように、眺めているだけでも
楽しんで、鳥に興味を持てるように作りました。
DVDは、盛りだくさんの68分!「ダーウィンが来た!」や「NHKスペシャル」で
おなじみの映像の、おもしろいところを選んでいるので、100回観てもおもしろい!
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
講談社の図鑑×NHKのスペシャル映像。最新の分類を採用した、画期的なDVD連動図鑑。鳥たちが動く、走る、飛ぶ、60分DVDつき。
【目次】(「BOOK」データベースより)
シギダチョウ目/ダチョウ目/キーウィ目/レア目/ヒクイドリ目/キジ目/カモ目/アビ目/ペンギン目/ミズナギドリ目〔ほか〕
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
川上和人(カワカミカズト)
独立行政法人森林総合研究所主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(24件)
- 総合評価
4.71
-
このシリーズをそろえているので
- ディズニーワールド2000
- 投稿日:2012年03月16日
★4冊目のこのシリーズ。
今回からお値段定価になったんですね。
残念。
でもDVDもついていてまだ字が読めない息子も楽しめるのでいいかな。2人が参考になったと回答
-
森羅万象の物事を的確に視覚化。
- takapyon_2002
- 投稿日:2013年09月07日
単なる標本図鑑ではない図鑑です。むしろ1970年代の少年マガジンの大伴昌司の巻頭特集のテイスト(恐竜大図鑑などのイメージ)です。森羅万象の物事を的確に視覚化する講談社のこだわりが嬉しい。2人の息子と一緒に私も少年時代にタイムスリップしそうです。
1人が参考になったと回答
-
子どもに
- コタ7005
- 投稿日:2012年05月21日
子どもに買いました。DVDも付いており喜んで見ています。
1人が参考になったと回答