この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
平氏一族は京の都で、人びとを驚かすほどの贅沢におぼれたとされる。『平家物語』は、「平氏にあらずんば、人にあらず」と伝え、平氏の栄華を、「驕れるものは久しからず」と批評した。しかし、その頂点にあった清盛は、我侭な権力者などではなく、優れた見識をもった人物で、皇室や貴族に細かい気遣いをした。だがその甲斐もなく、晩年、我侭放題な後白河法皇と衝突してしまう。時代のはざまのなかで、かれはいかに生きたのか。
目次(「BOOK」データベースより)
序章 転換期が生んだ英雄、平清盛/第1章 院政が平氏台頭のきっかけに/第2章 若き貴公子、平清盛/第3章 平清盛と保元の乱/第4章 平治の乱への流れ/第5章 平氏全盛へのみち/第6章 平清盛が太政大臣に/第7章 平氏政権のもとの安定/第8章 平清盛と後白河法皇の衝突/終章 源平合戦と平清盛の最期
著者情報(「BOOK」データベースより)
武光誠(タケミツマコト)
1950年山口県防府市生まれ。東京大学大学院国史学科博士課程修了。文学博士。現在、明治学院大学教授。日本古代史を中心に日本文化を歴史哲学、比較文化的視点で扱った研究に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(5件)
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。