ひとさじで料亭の味! 魔法の糀レシピ (講談社のお料理BOOK)
浅利 妙峰
- | レビューを書く
1,320円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- ひとさじで料亭の味!魔法の糀レシピ
- 1,100円
-
- 紙書籍
- ひとさじで料亭の味! 魔法の糀レシピ
- 1,320円
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(1件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
【24時間限定】あわせ買いでポイント最大10倍!
商品基本情報
- 発売日: 2011年12月
- 著者/編集: 浅利 妙峰
- レーベル: 講談社のお料理BOOK
- 出版社: 講談社
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 96p
- ISBNコード: 9784062995474
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【内容情報】(出版社より)
糀ブームの火付け役! 元祖・こうじ屋ウーマン「糀を知り尽くしたからこその本物レシピ、使い方を教えます!」簡単、おいしい、健康にいいから、一度使うと、とりこになる! 糀はうまみたっぷりの魔法の調味料。楽しみ方、効果・効能、糀のすべてを老舗「糀屋本店」の女将が伝授します。耳を澄ますと聞こえ糀たちの囁きとおしゃべりいつも明るく元氣でねの応援コールーー(浅利妙峰)
糀ブームの火付け役! 元祖・こうじ屋ウーマン
「糀を知り尽くしたからこその本物レシピ、使い方を教えます!」
簡単、おいしい、健康にいいから、一度使うと、とりこになる! 糀はうまみたっぷりの魔法の調味料。楽しみ方、効果・効能、糀のすべてを老舗「糀屋本店」の女将が伝授します。
耳を澄ますと聞こえてくる
糀たちの囁きとおしゃべり
いつも明るく元氣でねの応援コールーー(浅利妙峰)
はじめに
糀ってどんなもの?
糀が体によい理由
糀についてQ&A
糀はこんなふうに使います
糀が生まれるまで
塩糀を作る
甘糀&甘酒を作る
だし糀(ごまだし)を作る
糀納豆を作る
糀+αで
料理索引
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
簡単、おいしい、健康にいいから、一度使うと、とりこになる。糀はうまみたっぷりの魔法の調味料。楽しみ方、効果・効能、糀のすべてを老舗「糀屋本店」の女将が伝授。
【目次】(「BOOK」データベースより)
塩糀を作る(塩糀であえるだけ。素材のおいしさが堪能できますーゆで野菜の塩糀あえ、生野菜の塩糀あえ、刺身の塩糀あえ/塩糀があれば、ほかに調味料いらず。味つけがぴたりと決まりますー長ねぎとちくわ炒め、三つ葉と厚揚げ炒め、枝豆の塩糀炒め ほか)/甘糀&甘酒を作る(甘糀を使うと砂糖いらず。自然な甘みを感じる和のおかずーほうれんそうのみそ白あえ、さばの煮つけ/砂糖を使わないので、くどくない。万人受けするごちそう鍋ーすき焼き、豚しゃぶ鍋 ほか)/だし糀(ごまだし)を作る(ごまの風味たっぷりのだし糀をたれとして使いますー焼き肉・だし糀だれ、蒸し鶏・豆乳だし糀だれ、冷や奴・だし糀梅だれ、だし糀梅だれそうめん/だし糀であえるだけ。野菜がもりもり食べられますー里芋のだし糀あえ、オクラのだし糀あえ、ゴーヤのだし糀あえ ほか)/糀納豆を作る(糀納豆があれば、おかずいらず。しっかりご飯が食べられますーお好み手巻きセット/糀+納豆のパワーで胃腸の働きを整える一皿ごはんー糀納豆あえめん、糀納豆の焼きめし)/糀+αで(糀+酢で、すし酢。いつもの酢がぐっとおいしくなりますー簡単ちらしずし/糀+みそで、糀みそ漬け。つけ込む必要はなく、からめるだけですー豚肉ソテー&もやし炒め ほか)
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
浅利妙峰(アサリミョウホウ)
「糀屋本店」の長女として生まれ育ち、現在、8代目の父、9代目見習いの息子とともに、日々糀作りに励む、こうじ屋ウーマン。日本の調味料「さ(砂糖)・し(塩)・す(酢)・せ(しょうゆ)・そ(みそ)」を糀を使って作りたいと発心。「塩糀」のみならず、「甘糀」「だし糀」「糀納豆」を使った普段使いのレシピを考案し、好評を博している。糀ブームの火付け役でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(29件)
- 総合評価
4.66
-
頼まれもの
- タント1122
- 投稿日:2012年03月01日
話題の糀の本。
実家の母に頼まれての購入です。
本屋さんで確認してみてからの購入なので、満足しています。
カラーで写真が多く、簡単に作れるようなレシピが載っています。
塩糀や甘糀の作り方なんかも載っているので、いろいろ参考になると思います。6人が参考になったと回答
-
基本が満載
- 大市
- 投稿日:2012年02月16日
料理本はカラーでなきゃ買わない!と決めている私向きな一冊。
丁寧に説明があり、初心者にわかりやすい本です。
素朴なレシピが並びます。コノ本を入門書として、早く麹を使いこなせるようになりたいものです。2人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2012年02月21日
糀入門という意味では良い本だったと思います。ただ、こちらの本で使用をしている糀は生糀。一般に入手可能なのは乾燥糀だと思うので、乾燥糀を使用したレシピが載っていないというところで★4つにさせて頂きました。
2人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。