多様性とイノベーション 価値体系のマネジメントと組織のネットワーク・ダイナ
- | レビューを書く
2,750円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【スタンプカード】本・書籍を1,500円以上購入でスタンプ獲得!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇月組貸切公演ペアチケットが当たる
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
商品情報
- 発売日: 2011年12月
- 著者/編集: デヴィッド・スターク, 中野勉
- 発行元: マグロウヒル・エデュケーション
- 発売元: 日経BPM(日本経済
- 発行形態: 単行本
- ページ数: 443p
- ISBN: 9784532605209
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
文化と価値体系の多様化による「ディソナンス(不協和)」が、組織にイノベーションを生む。古典的な「探求」と「認知」から現代のグーグル検索の概念まで、ネットワークを組み換えることにより「創造的な摩擦」を作り出し、知を組織化する「ヘテラルキー型」企業におけるマネジメント。
目次(「BOOK」データベースより)
第1章 ヘテラルキーー不協和の組織化/第2章 社会主義体制の工場における仕事、価値、公正/第3章 ニュー・メディアのスタート・アップ企業内の創造的な摩擦/第4章 ディーリング・ルームの認知生態学/第5章 フィールド・リサーチからリサーチを行うフィールドへ/再開、そして主題の繰り返し
著者情報(「BOOK」データベースより)
スターク,デヴィッド(Stark,David)
コロンビア大学社会学部および国際関係学科教授。サンタフェ研究所の外部ファカルティー。2011年アメリカ社会学分野最高の栄誉であるロジャー・グールド・プライズを受賞
中野勉(ナカノツトム)
青山学院大学国際マネジメント研究科教授。慶應義塾大学経済学部卒。シカゴ大学修士、金融機関勤務を経て、コロンビア大学社会学部博士課程修了(Ph.D. in sociology)。日米のビジネス・スクールにて企業戦略、組織論、国際経営などを日本語や英語で担当。ネットワーク分析を応用したリサーチを専門領域とし、ビジネス・パーソンへのマネジメント教育や、ソーシャル・ネットワークの組織における戦略的な意味について啓蒙活動に取り組む
中野真澄(ナカノマスミ)
一橋大学経済学部卒。ニューヨーク市立大学MBA(βΓΣ)。米国公認会計士。日本銀行に勤務後、米国プライスウォーターハウスクーパース等の会計事務所にて会計分野の仕事に従事する。経済社会学を中心に、組織やマネジメントに関する研究に傾倒している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。