ライフスタイル本フェアフェア2023
現在地
トップ >  > 新書 > 科学・医学・技術

なぜ、「かかりつけ歯科医」のいる人は長寿なのか? (ワニブックス〈plus〉新書)
星旦二

880(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介

「かかりつけの歯科医」がいる人はいない人に比べ長寿である、という調査結果が導く、歯科医、歯科衛生士の重要性と悲しすぎる日本の現状とは? 口腔内の健康を維持し、健康長寿を実現するためには、信頼できる「かかりつけ歯科医」に定期的に口腔内のメンテナンスをしてもらうことが必須である。その理由を明らかにし、歯科行政後進国である日本で、信頼できる歯科医、歯科衛生士と巡り合うためのアドバイスを提案します。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

著者たちの調査によって、「かかりつけ歯科医をもつ」人ほど寿命が延びるとともに、要介護にもなりにくいことが明らかになりました。「かかりつけ歯科医をもつ」ことがなぜ健康長寿につながるのか。そのメカニズムを明確にしながら、QOL(クウォリティ・オブ・ライフ)向上のための適切な口腔ケアの方法、頼りになる歯科医師、歯科衛生士の選び方、つきあい方を解説。理想の歯科医師、歯科衛生士と出会えるかどうかがあなたの寿命を決定します。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 データが語る、かかりつけ歯科医をもつ人の特性/第2章 かかりつけ歯科医は何をもたらすのか/第3章 かかりつけ歯科医をもつ17人の体験談/第4章 よいかかりつけ歯科医と出会うために/第5章 口腔ケアのあり方で日本人の未来は変わるー座談会(社)東京都港区芝歯科医師会・芝エビ研究会所属歯科医からのメッセージ/第6章 予防歯科の専門家である歯科衛生士ーその役割と課題とは/かかりつけ歯科医とプライマリ・ケア:医師からのメッセージー寄稿 帝京大学ちば総合医療センター地域医療学・井上和男

著者情報(「BOOK」データベースより)

星旦二(ホシタンジ)
1950年、福島県生まれ。首都大学東京・大学院教授。福島県立医科大学を卒業し、東京大学で医学博士号を取得。東京都衛生局、厚生省国立公衆衛生院、厚生省大臣官房医系技官併任、ロンドン大学大学院留学を経て現職。公衆衛生のエキスパートとして、「健康長寿」に関する研究と主張を続けている。社団法人東京都港区芝歯科医師会・芝エビ研究会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(4件)

総合評価
 3.75

ブックスのレビュー(1件)

  • (無題)
    購入者さん
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2013年11月20日

    確かに、そうだと思います!口の中が不衛生だと、病気になります。怖

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

ご注文できない商品

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:新書

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      馬渕睦夫が読み解く 2024年世界の真実
      馬渕睦夫が読み解く 2024年世界の真実

      馬渕 睦夫

      1,100円(税込)

    2. 2
      四つ子ぐらし(16) 希望をつかむ勇気
      四つ子ぐらし(16) 希望をつかむ勇気

      ひの ひまり

      814円(税込)

    3. 3
      ブッダという男
      ブッダという男

      清水 俊史

      968円(税込)

    4. 4
      ヌエの碑
      ヌエの碑

      京極 夏彦

      2,420円(税込)

    5. 5
      日本史を暴く
      日本史を暴く

      磯田道史

      924円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ