[楽天スーパーSALE]条件達成でポイント2倍!赤いポケモン大集合チュウ!エントリーはこちら
現在地
トップ >  > 美容・暮らし・健康・料理 > 健康 > 家庭の医学

「空腹」が人を健康にする 「一日一食」で20歳若返る!
南雲吉則

1,540(税込)送料無料

商品情報

よく一緒に購入されている商品

  • 「空腹」が人を健康にする「一日一食」で20歳若返る![南雲吉則]
  • +
  • 「空腹」こそ最強のクスリ[青木厚]
  • 「空腹」が人を健康にする 「一日一食」で20歳若返る!
  • 南雲吉則

1,540円(税込)

在庫あり

1,540円(税込)

在庫あり

合計 3,080円(税込)

閉じる

商品説明

内容紹介(「BOOK」データベースより)

お腹が「グーッ」と鳴ると、体中の細胞が活性化する!「生命力遺伝子」を活用して美しく元気に生きる方法。

目次(「BOOK」データベースより)

プロローグ 空腹になると発動する遺伝子がある!/第1章 食べないことがなぜ健康にいいのか?/第2章 あなたも必ずできる「一日一食」生活/第3章 「一日一食」で体はこんなに変わる/第4章 「一日一食」を習慣にしてしまおう/第5章 自分の「内なる声」にしたがって生きる/エピローグ 若さ美しさは内面の健康のあらわれ

著者情報(「BOOK」データベースより)

南雲吉則(ナグモヨシノリ)
1955年、医家の4代目に生まれる。父は日本の美容外科のパイオニア吉和氏。東京慈恵会医科大学卒業後、東京女子医大で形成外科を、癌研究会附属病院外科で癌治療を学び、慈恵医大学第一外科乳腺外来医長を経て、乳房専門のナグモクリニックを開業。総院長として東京・名古屋・大阪・福岡の4院で癌手術、乳房手術に情熱を注いでいる。乳腺専門医、医学博士。2012年国際アンチエイジング医学会名誉会長。慈恵医大、近畿大学の非常勤講師、韓国東亜医科大学、中国大連医科大学の客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(240件)

総合評価
 4.00

ブックスのレビュー(112件)

  • ゴボウ茶、錆びない、20歳若返る
    ショウ1701
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2012年05月24日

    のキーワードですでに周知のナグモクリニックのドクター南雲吉則さん執筆するところの健康本?になるのでしょうか。う〜ん、とんでもなく説得力あるんですけどねぇ。実際現代人は飽食の弊害にかなり犯されてはいると思うのですが、遺伝子レベルで説得されるとすごく弱い私(笑)であります。
    生命力遺伝子ですか、読むと納得させられてしまいそうなんですが、実践できるかとなるとこれはまた別問題である気がします。でも「メタボが寿命を縮める本当の理由」とか「サーチュイン遺伝子」とか気になる記述がいっぱいで、しかもわかりやすいんですよ、この本!うぅ、ちょっとやってみようかなぁ〜という気持ちにみごとに誘導されているような気配も、なくはないのですが。それほどに説得力強烈です。なによりご本人が実証実験みたいにやったはるんで、すごく魅力は大きいです。
    「健康的な美しさ」のホントの意味って、間違えて報道されてるような気がしていたのですが、やはりそうだよねっ、と相づち打ってしまう私がいるのでありました。おなかが鳴るのを楽しむことが出来るかはこれからの課題ですがネ。一読の価値は有ると判断いたします。(ねぇ、夏はやっぱし麦茶にしない?ゴボウ茶も良いけどさぁ、ダメ?)

    19人が参考になったと回答

  • (無題)
    プチ*Happy (*´▽`)ノ
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2012年08月09日

    私はいったい何がしたいんだ???
    カーヴィーダンスやってたかと思えば 腰回しダイエットに変わるし、
    竹原さん(元プロボクサー)のblogで『本当に痩せたけりゃ、きちんと食べて、
    それ以上に動くんじゃ!』と ごもっともなご意見を見つけてしまうし……
    食べなけりゃ そりゃ痩せるのも当然とわかりながら、この本を手にとってしまい
    空腹と戦うことにした!
    南雲センセの昔の写真が どこかのサイトに載っていて、マギー○郎を思い出したのは
    私だけじゃないはず。
    今の 南雲センセ →若い!!!!!!!
    ********************************************************************
    書いている内容は 不思議なくらい説得力があるんだが、それを実行に移すとなると
    長年の食生活の積み重ねからか、なかなかスイッチは切り替えにくいと思う。
    *********************************************************************
    関係ないんだけどね、8月6日の朝8時15分に、広島の方角を向いて黙祷したの。
    その後 広島平和記念資料館のサイトを見ていると、涙が溢れて止まらなかった。
    今の時代に平和ボケしている自分、健康な身体作りの為には 3食しっかり
    食べましょう!と言ってる健康関連サイトが、別世界の他人事に思えてしまった。
    *********************************************************************
    南雲センセの本の内容を否定するつもりはないけど、この本を読んで1日1食にする
    生活は、強い意識を持たないと私には無理だった。
    だけど……広島平和記念資料館を見て回ったあの日は、なんの意識もしてないのに、
    当たり前の生活が申し訳なくて、朝から晩まで 何も食べられなかったよ。
    だけど、ちっとも空腹が苦しいとも思わなかった。

    13人が参考になったと回答

  • 半信半疑
    ultimate-taka
    評価 2.00 2.00
    投稿日:2012年04月12日

    少し前のベストセラー本「体温を上げると健康になる」の内容を否定する等、従来の健康常識をことごとく覆す記述が多く、途中で半信半疑になったのは事実です。
    1日1食は、自分には現実的に不可能なので、有用な情報のみをかい摘んで取り入れるという姿勢で読みました。現代は飽食過ぎる事やゴボウ茶は参考にしたいです。
    また著者は物事を多面的に捉える能力が欠落しています。例えば空腹だと生命力が強くなる→アフリカ等の飢餓地域が出生率が高く、日本などの先進国では逆に低い、これは生命力の強弱の差が理由(のみ)と安易に捉えたり、野菜・果物を丸ごと(皮ごと)食べる事は、栄養的には良くても残留農薬等を気にする方には抵抗があり参考とならないでしょう。
    結局のところ、この類の健康本はそれぞれの著者(医者)の主張する面子(権力)争いが大きく左右しており、読者は情報に振り回されすぎだと感じました。

    12人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

在庫あり

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

[ シリーズ ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:美容・暮らし・健康・料理

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ