スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 新書 > 科学・医学・技術

人が死なない防災 (集英社新書)

924(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2012年03月16日頃
  • 著者/編集:   片田敏孝
  • レーベル:   集英社新書
  • 出版社:   集英社
  • 発行形態:   新書
  • ページ数:   240p
  • ISBN:   9784087206333

商品説明

内容紹介

「生存率99・8%」を現出した防災論の全貌!

東日本大震災で大津波に襲われた釜石では、小中学生が主体的避難行動で自らの命を守った。震災前から釜石で画期的な「防災教育」を行ってきた著者が、災害と対峙し生き抜く術を徹底公開。

内容紹介(出版社より)

「生存率99.8%」を現出した防災論の全貌!
東日本大震災で大津波に襲われた釜石では、小中学生が主体的避難行動で自らの命を守った。震災前から釜石で画期的な「防災教育」を行ってきた著者が、災害と対峙し生き抜く術を徹底公開。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

小中学生の生存率、九九.八%(学校管理下では一〇〇%)。東日本大震災で大津波に襲われた岩手県釜石市で、子どもたちはなぜ命を守ることができたのか。そこには、震災前から地道に積み重ねられてきた、画期的な「防災教育」の効果があった。本書では、二〇〇四年から釜石市の危機管理アドバイザーを務めてきた著者が、主体的な避難行動を可能にした「防災教育」のノウハウを余すところなく公開するとともに、いつ災害に襲われるかわからない私たちすべてが知っておかなくてはならない「生き残るための指針」を提起する。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 人が死なない防災ー東日本大震災を踏まえて(「安全な場所」はどこにもない/釜石市の子どもたちの主体的行動に学ぶ ほか)/第2章 津波を知って、津波に備えるー釜石高校講演録(二〇一〇年七月二日)(津波への備えは、釜石に住むための作法/インド洋津波の惨状 ほか)/第3章 なぜ、人は避難しないのか?(災害は社会的な概念/笑顔と歓声のある被災地 ほか)/第4章 求められる内発的な自助・共助ー水害避難を事例に(避難勧告が出せない事例/「全市民への避難勧告」は妥当か? ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

片田敏孝(カタダトシタカ)
1960年生まれ。群馬大学大学院工学研究科社会環境デザイン工学専攻教授。同大学「広域首都圏防災研究センター」センター長。専門は災害社会工学。災害への危機管理対応、災害情報伝達、防災教育、避難誘導策のあり方等について研究するとともに、地域での防災活動を全国各地で展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(38件)

総合評価
 4.60

ブックスのレビュー(9件)

  • 災害を完全に防ぐことはできない
    goshy1st
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2012年06月10日

    防災対策のための「想定」
    想定外の事態で甚大な被害がでました。
    しかし、無尽蔵な資金や時間ですべての災害を防ぐことはできない。その中で人命を守るためにはどうすればよいのか・・。
    釜石市の小中学生が学校管理下で死なずにすんだ「教育」について講演録からまとめられていて、非常にわかりやすかった。
    「想定」とは何か、「自然の恵みと脅威」・・・
    子どもたちへの教育とともに、今後の自分の行動に反映させるよう考えたいと思います。

    1人が参考になったと回答

  • (無題)
    購入者さん
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2024年11月10日

    激甚災害に対して、行政ができることに限界がきた。自分たちで何をすべきか考える起点になった。

    0人が参考になったと回答

  • (無題)
    obkz
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2021年04月05日

    他がやっている防災を否定しまくる態度は好かないが,そうでない部分は「その通り」ということが書かれている.

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:新書

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      疲労とはなにか すべてはウイルスが知っていた
      疲労とはなにか すべてはウイルスが知っ…

      近藤 一博

      1,100円(税込)

    2. 2
      多動脳
      多動脳

      アンデシュ・ハンセン

      1,320円(税込)

    3. 3
      【予約】日本再生の道
      【予約】日本再生の道

      石丸伸二

      1,188円(税込)

    4. 4
      伊藤忠 商人の心得
      伊藤忠 商人の心得

      野地 秩嘉

      946円(税込)

    5. 5
      名探偵コナン 隻眼の残像
      名探偵コナン 隻眼の残像

      水稀 しま

      880円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ