スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 新書 > ホビー・スポーツ・美術

武蔵と柳生新陰流 (集英社新書)

792(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介

剣豪小説ファン、武術実践者必見の極意世界

吉川英治の小説等でおなじみの孤高の剣豪宮本武蔵。一方徳川家のお家流として採用された柳生新陰流。名古屋春風館に伝わる両者の形の比較と柳生文書『刀法録』で、武蔵と柳生の関係を解明する。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

吉川英治の小説をはじめ時代劇、漫画等でもおなじみの剣豪・宮本武蔵。かたや徳川家の御家流である柳生新陰流一門。物語の中では往々にしてライバルとして描かれる両者ですが、実は武蔵と柳生の技術、極意には多くの似た点があることが以前から研究者の間で指摘されてきました。そして著者らが所属する名古屋春風館には壮年期の武蔵の円明流と尾張の柳生新陰流が伝えられています。本書は実際の技の比較と、この道場が所蔵している未公開の柳生文書『刀法録』を通じ、武蔵と柳生の思想と技における密接な関係を明らかにするものです。歴史、剣豪小説ファン、武術の実践者必見の極意の世界。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 柳生新陰流と武蔵(柳生新陰流と徳川家康/柳生の活人剣 ほか)/第2章 武蔵と尾張柳生の出会い(武蔵と兵庫助の出会い/尾張での武蔵 ほか)/第3章 柳生と武蔵 身体技法の比較(日本の剣術の特色/柳生と武蔵の身体操作 ほか)/第4章 柳生と武蔵の極意ー「石」と「水」(長岡房成の転論、柳生新陰流の極意/『刀法録』の中の武蔵 ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

赤羽根龍夫(アカバネタツオ)
1943年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科哲学専攻博士課程修了。神奈川歯科大学名誉教授(哲学)。春風館関東支部長

赤羽根大介(アカバネダイスケ)
1976年生まれ。神奈川歯科大学助教を経て、春風館関東支部柳生新陰流師範(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(2件)

総合評価
 

ブックスのレビュー(1件)

  • (無題)
    凰駿
    評価 1.00 1.00
    投稿日:2012年10月13日

    柳生新陰流の柳生厳長、柳生延春宗家の出版物及び新陰流転会の渡辺忠成氏の出版本を拝読させていただいたが、大変感銘を受け甲冑剣術から素肌剣術へと変革をとげ時代を先取りした尾張柳生の祖、正当後継者の柳生兵庫之助。
    新陰流の術理は、とても合理的でありかつ内に秘めた物を感じとられる。
    かつて柳生の里を訪れた事があるが剣術、剣道等盛んであり現代でも農作業をしておられるお年寄りさえ剣術の心得を持っておられるのには驚いた。
    この著者の本は、以前柳生新陰流の本とDVDを拝見し存じ上げていたが、その後、円明流なる本、DVDを世に出しておられる。又他の著者で新陰流の本をDVD付きで出しておられる方もいらっしゃる。正直拝見してすっきりしない。浅学の者が申し上げるのは失礼だが、兵庫之助と武蔵、武蔵には複数存在説や色々謎が多い。師を持たずと武蔵自身が公言しているが、実際武蔵の父親の十手術が基本と考えられているが、十文字槍を使ったと言うのは初耳だが、十文字槍の形状、使用法の話さえ少々?
    たしかに新陰流にも円明流(二天一流)にも又、他流はにも二刀の技は存在するが、両派の技はお互いの流派に影響を与えるだろうか?正直この書籍は、最低である。
    柳生はエリート中のエリートの流派、武蔵は、あくまでも野で術義を追求した武芸者、どちらも剣術を追及すれば、似た剣技も生まれるだろう。それを両者のかかわりであるかのように繋げるのはいかがなものか?本当に春風館に円明流の伝書があったとしても、それは両者の剣技にいかがなる影響を与えたと言えるだろうか?
    前にも記したが、単なる武蔵の武芸者人生や吉川氏の小説と柳生流の道統等、他本より抜粋した本にすぎず、武蔵技術書(二天一流後継者)や五輪書、柳生宗家の著書及び兵法家伝書を読まれた方には、当たり前の知った話を初公開の様に書き、とっくに公開されている剣技、技法を持ち出しもったいぶった解釈を添えただけで、まったくつまらない駄本と言える。この著者は、円明流にこだわっておられる様にお見受けするが、かつてこの本の前にも後にも武蔵の術技について書かれた名著は無しと言われた「二刀流を語る」は当然目を通されての出版、解説されているのだろうか?

    2人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

ご注文できない商品

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:新書

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      【予約】独断と偏見(仮)
      【予約】独断と偏見(仮)

      二宮 和也

      1,100円(税込)

    2. 2
      22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する
      22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する

      成田 悠輔

      1,100円(税込)

    3. 3
      日ソ戦争
      日ソ戦争

      麻田雅文

      1,078円(税込)

    4. 4
      フェイクとおバカの見分け方
      フェイクとおバカの見分け方

      高橋洋一

      1,100円(税込)

    5. 5
      ユダヤ人の歴史
      ユダヤ人の歴史

      鶴見太郎

      1,188円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ