この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 女五十代、人生の花道へ(元気を出して、シニアスタート/願いの貯蓄/発光する頭脳/「尊厳生」を求めて/人生への再挑戦)/第2章 絆の発見、感謝の時(母を偲び、運命を思う/母親は最後まで人生の師/家族が崩壊しないために/感謝が生む家族の絆/仕事を守り、親を守る)/第3章 夫婦もまた新しい季節(夫婦の新たな居場所づくり/度胸の女房、ちょいとホレ直し/純情オンジの愛妻物語/温泉に行って、愛を養って!/夫婦の不思議、ありがたさ/妻の人間宣言)/第4章 優しさという宝を抱いて(ヤンババは純情満開/オババの道も楽じゃない/あのオジジが泣いた/このオジジが笑った/愛情は遺伝する?/優しさという宝を抱いて)
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
沖藤典子(オキフジノリコ)
1938年、北海道生まれ。北海道大学文学部卒業。1961年、(株)日本リサーチセンター調査研究部入社。食品、衣料品、生活意識調査、大学非常勤講師などを経てノンフィクション作家へ。日本文芸家協会会員。1979年、女性の社会進出をテーマに書いた『女が職場を去る日』(新潮社)を出版し、執筆活動に入る。以後、女性の生き方や家族の問題、シニア世代の研究、介護問題などに深い関心を寄せ、旺盛な執筆、市民活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(1件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。