商品情報
- 発売日: 2012年06月
- 著者/編集: 麻生 武, 浜田 寿美男
- レーベル: やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ
- 出版社: ミネルヴァ書房
- 発行形態: 全集・双書
- ページ数: 264p
- ISBN: 9784623063260
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(出版社より)
臨床の現場を理解するには発達の視点が不可欠である。また、臨床の現場においてこそ発達の根本問題が見えてくる。発達的観点に基づいて人を理解し支援する「臨床発達心理学」の実際を、近年の動向をふまえて紹介する。
目次(「BOOK」データベースより)
1 臨床発達心理学とは何か(発達心理学と臨床との出会い/育ちにくさと生きづらさ ほか)/2 発達していくことーライフ・スパンの視点から(胎生期:人はみな卵から始まって/周産期:胎外生活への適応 ほか)/3 障害とその周辺ー障害を生きるということ(障害とは何か:診断・治療・支援・受容/発達の遅れとは何か ほか)/4 発達臨床の現場(幼稚園と保育所/多様な保育ニーズへの対応 ほか)/5 発達臨床にかかわる人々(臨床発達心理士/発達臨床にかかわる医師・保健師 ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
麻生武(アサオタケシ)
1949年生まれ。奈良女子大学研究院人文科学系教授
浜田寿美男(ハマダスミオ)
1947年生まれ。奈良女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。