Tokyo Nobody(トウキョウ・ノーバディー) 中野正貴写真集
- | レビューを書く
3,080円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 条件達成でポイント2倍!楽天モバイルご契約者様はさらに+1倍
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 【楽天ブックス×楽天ウェブ検索】条件達成で10万ポイント山分け!
- 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/3/1-3/31)
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で300円OFFクーポン進呈
商品説明
内容紹介(出版社より)
誰も写ってないんです。
渋谷の駅前、銀座のビル街、誰もいない東京。
人のいない場所を求めて11年間撮り続け、こだわり続けた写真家・中野正貴が、世紀末に残した問題作!マスコミでも話題騒然の本書。
見慣れた景色の、決して見れない一瞬がここにある。
第124回直木賞受賞作家・重松清『隣人』の装幀にも!
【書評】 重松清(『週刊朝日』2001.1.19)
本書に向き合うときは、ある種の廃墟もしくは遺跡を見るような感覚がいちばんふさわしいかもしれない。それを認めたうえで、違う角度から七十四点の写真をみつめてみると、街には驚くほどの文字や記号があふれ返っていることにも気づかされる。(中略)饒舌な街だ。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
渋谷・青山・麻布・銀座・新宿・湾岸…街から人がいなくなり、残されたのは建物だけ。人間が作ってきたものは何だったのか。自然との共存を拒否し、作っては壊し、壊しては作り、創造と破壊を繰り返してきた歴史がここに。
著者情報(「BOOK」データベースより)
中野正貴(ナカノマサタカ)
1955年福岡県生まれ。1956年〜東京在住。1979年武蔵野美術大学造形学部視覚伝達デザイン科卒業。写真家・秋元茂氏に師事。1980年〜フリーランス・フォトグラファーとして、雑誌表紙及び各種広告撮影を手掛ける。2000年秋、写真集「CUBA Dia Y Noche」が求龍堂より発売予定(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(41件)
- 総合評価
4.13
-
不思議な世界を感じる
- ぽてあずき
- 投稿日:2011年02月09日
発売当時話題になって知っていたのですが、ポイントがあまっていたのをきっかけに購入しました。
東京に住んでいるとこの不思議な世界がより感じられます。
東京ってなんだろう、地球って、人類って・・・。1人が参考になったと回答
-
- え り
- 投稿日:2009年05月07日
この写真集に何を見るか、は
人に拠って大きく違うんじゃないかと思う。
「都市空間なのに人のいない」風景、というものは
きわめて主観的なモノを映しこむ鏡のようなハタラキをするらしい。
ちょっと思いがけないこと、だった。
私は茫々としたこの寂寞の中に
妙な安らぎを覚えた。
これ、カメラのファインダーを覗いているときと同じ感覚だ…
自分が世界から切り離されて、
「やっと本当に孤独になれた」という、あの感覚。1人が参考になったと回答
-
青春時代が甦った!
- まこぴちやん
- 投稿日:2019年09月30日
ひと昔前の、私の心に焼き付いている東京の風景が、そこにありました。懐かしい青春時代が甦り、甘酸っぱい気分に浸りました。
0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。