スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 科学・技術 > 動物学

毒グモ騒動の真実 セアカゴケグモの侵入と拡散
清水裕行

1,980(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(「BOOK」データベースより)

バブルが崩壊した二十世紀末の日本で、未知の外来生物セアカゴケグモが初めて発見された。以来、「非常に危険」「おとなしいので安全」などの情報に踊らされるままに十五年以上が過ぎた。発見当初から毒グモと関わってきた生物研究者が、この騒動の事実を記録・検証する。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 セアカゴケグモの発見と波紋/第2章 ゴケグモとはどのようなクモか/第3章 1996年以降の分布拡大/第4章 社会現象としての「毒グモ騒動」/第5章 外来生物としてのゴケグモとの付き合い方/第6章 クモと日本人

著者情報(「BOOK」データベースより)

清水裕行(シミズヒロユキ)
1949年東京都生まれ。高校生物部でクモをテーマとし、1965年に東亜蜘蛛学会(当時)に入会、八木沼健夫博士に師事。神戸大学理学部生物学科に在学中に「ヒラタグモの斑紋変異」を研究。卒業後はアマチュアの立場でクモの研究を継続。1995年の「毒グモ騒動」を機会に、ゴケグモ類のデータ収集を開始

金沢至(カナザワイタル)
1957年新潟県生まれ。1984年から大阪市立自然史博物館に勤務し、現在は昆虫担当主任学芸員・大阪市立大学非常勤講師。ボルネオ、中国、台湾、韓国などでの調査も経験し、アサギマダラを調べる会、昆虫担当学芸員協議会などの事務局をつとめる

西川喜朗(ニシカワヨシアキ)
1940年大阪府生まれ。少年時代から大阪市内の焼け跡や、奈良県斑鳩町の田舎で虫採りを楽しむ。大阪府立大学大学院修士課程修了後、追手門学院大学に勤務し、八木沼健夫博士のもとでクモの研究を始める。地表徘徊性ヤチグモ類の分類・生物地理が専門。1974年にオーストラリアの毒グモの調査を行い、東南アジアや日本の各地で多くの生物調査を実施してきた。元日本蜘蛛学会会長、日本洞窟学会会長、大阪市立自然史博物館友の会会長、追手門学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:科学・技術

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      ランニングする前に読む本 最短で結果を出す科学的トレーニング
      電子書籍ランニングする前に読む本 最短で結果を…

      田中宏暁

      539円(税込)

    2. 2
      キレる女 懲りない男 ──男と女の脳科学
      電子書籍キレる女 懲りない男 ──男と女の脳科学

      黒川伊保子

      825円(税込)

    3. 3
      生成AIパスポート公式テキスト 第3版
      電子書籍生成AIパスポート公式テキスト 第3版

      一般社団法人生成AI活用普及協会

      1,782円(税込)

    4. 4
      自分とか、ないから。 教養としての東洋哲学
      電子書籍自分とか、ないから。 教養としての東洋…

      しんめいP

      1,650円(税込)

    5. 5
      薬学管理に生かす 臨床推論
      電子書籍薬学管理に生かす 臨床推論

      岸田 直樹

      7,480円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ