対象の本が最大50%ポイントバック
現在地
トップ >  > 人文・思想・社会 > 文学 > 詩歌・俳諧

脚本を書くための101の習慣 創作の神様との付き合い方
カール・イグレシアス

2,200(税込)送料無料

商品情報

商品説明

内容紹介(出版社より)

22人の脚本家による、書き続け、成功するための秘訣。

「書き方」を教える従来の脚本術とは違い、プロの脚本家の執筆における「態度」「心構え」など「成功のやり方」に光を当てました。ハリウッドで成功を収めた脚本家たちが、最高のストーリーを書くための<習慣>を伝授します。
「書く職業に共通の障害をどう乗り越えるか?」
「いかに斬新なアイデアの泉を掘り当てるか?」……etc
総勢22名の成功者たちが、101個のトピックの核心(テーマ)に沿って丁寧に応える形式は、まるで全員が一堂に会して対話をしているような臨場感を味わえます。各テーマは、“脚本家の卵”から“職業脚本家”になるために、具体的な書き方以上に実践的な知識となり、モチベーションの喚起となるでしょう。映画脚本、テレビ脚本に関わる方や、劇作家、小説家など、すべての文筆家必携の一冊です。

■「賢明な脚本家志望者の方、脚本家として道を歩き始めている方、何があっても御一読を!」
 ──三木聡(映画監督)推薦!
■すべての文筆家に捧げる知恵と情熱で生きる名言が満載

本書で登場する脚本家の代表作品
『プラダを着た悪魔』『パイレーツ・オブ・カリビアン』『フォレスト・ガンプ/一期一会』『ダイ・ハード』『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』『ダ・ヴィンチ・コード』『チャーリーズ・エンジェル』『エアフォース・ワン』『レインマン』『フェノミナン』『ヘアスプレー』『ボーン・スプレマシー』『3時10分、決断のとき』『ゲッタウェイ』『シャッター・アイランド』『マチルダ』『コン・エアー』『デジャヴ』『ハイ・フィデリティ』『ミュンヘン』『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』『クリムゾン・タイド』『幸福の条件』……etc

内容紹介(「BOOK」データベースより)

22人の脚本家による、書き続け、成功するための秘訣。すべての脚本家に捧げる知恵と情熱で生きる名言満載。

目次(「BOOK」データベースより)

1 情熱ー書かずにはいられない、という衝動/2 創造性ー創作の神様との付き合い方/3 規律ー腰を据えて書く/4 物語の職人芸ー最高のストーリーを編み出す/5 売り込みー大事なのはコネよりも脚本の出来/6 脚本家四訓ー根気、忍耐、情熱、鍛錬

著者情報(「BOOK」データベースより)

イグレシアス,カール(Iglesias,Karl)
脚本家であり、読者の心をより効果的につかむ脚本に仕上がる専門家としてアメリカ映画産業で活躍するスクリプト・コンサルタントでもある。UCLAの課外執筆講座で教鞭をとり、2010年には“最優秀脚本講師”にも選ばれた。“脚本エキスポ”や“アメリカ脚本売り込み見本市”といった関連イベントではワークショップを主催し、オンライン講座である“執筆大学”のカリキュラム設計にも尽力した。これまでいくつもの制作会社の企画開発役員を務め、ストーリー分析者としても腕を振るった。コーネル大学の心理学部卒であり、カリフォルニア大学リバーサイド校パームデザート分校の“演劇のための創作執筆コース”で修士号を受けた。現在ロサンゼルスに住んでいる

島内哲朗(シマウチテツロウ)
法政大学経済学部卒。南イリノイ大学コミュニケーション学部映画科卒。カリフォルニア大学サンディアゴ校に留学。ロサンゼルスで映画の絵コンテ・アーティストとしてプロとしての第一歩を印し、B級映画のコンテを量産。帰国後はゲーム関係の場面設定や背景設定などにも携わり、ナイキやユナイテッド航空など海外合作CMの絵コンテを描く。映像以外ではメルボルン、シドニー、サンフランシスコで開催された手塚治虫展「Tezuka,the Marvel of Manga」の図録翻訳、対外渉外を経験し、アート方面にも手を出す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(5件)

総合評価
 4.40

ブックスのレビュー(1件)

  • 良い本です。
    子子子子子
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2016年06月27日

    書き手のメンタルに寄り添ってくれる本です。
    再版してくれた出版社さんありがとう。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:人文・思想・社会

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
      DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる…

      ビル・パーキンス

      1,870円(税込)

    2. 2
      愚かなる開戦
      愚かなる開戦

      鈴木荘一

      1,650円(税込)

    3. 3
      タフティ・ザ・プリーステス
      タフティ・ザ・プリーステス

      ヴァジム・ゼランド

      1,870円(税込)

    4. 4
      「好き」を言語化する技術
      「好き」を言語化する技術

      三宅香帆

      1,320円(税込)

    5. 5
      幸せ舞い込む!あなたの開運神社
      幸せ舞い込む!あなたの開運神社

      ゲッターズ飯田

      1,650円(税込)

    1. 1
      確率問題集II:応用編
      電子書籍確率問題集II:応用編

      金子 裕介

      1,250円(税込)

    2. 2
      確率問題集I:基礎編
      電子書籍確率問題集I:基礎編

      金子 裕介

      1,250円(税込)

    3. 3
      脱イライラ習慣! あなたの怒り取扱説明書
      電子書籍脱イライラ習慣! あなたの怒り取扱説明書

      中島美鈴

      1,650円(税込)

    4. 4
      対馬の海に沈む
      電子書籍対馬の海に沈む

      窪田新之助

      2,310円(税込)

    5. 5
      大白蓮華 2025年1月号
      電子書籍大白蓮華 2025年1月号

      大白蓮華編集部

      224円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ