- おすすめ
-
Rakuten Music
-
楽天マガジン
-
Rakuten TV
-
楽天チケット
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
電子書籍版でもご購入可能です!
楽天Kobo 電子書籍版 | 植物はすごい 生き残りをかけたしくみと工夫 | 907円 |
---|---|---|
紙書籍版 | 植物はすごい | 907円 |
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
身近な植物にも不思議がいっぱい。アジサイやキョウチクトウ、アサガオなど毒をもつ意外な植物たち、長い年月をかけて巨木を枯らすシメコロシノキ、かさぶたをつくって身を守るバナナ、根も葉もないネナシカズラなど、植物のもつさまざまなパワーを紹介。動物たちには真似できない植物のすごさを、「渋みと辛みでからだを守る」「食べられる植物も毒をもつ」「なぜ、花々は美しく装うのか」などのテーマで、やさしく解説。
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 自分のからだは、自分で守る/第2章 味は、防衛手段!/第3章 病気になりたくない!/第4章 食べつくされたくない!/第5章 やさしくない太陽に抗して、生きる/第6章 逆境に生きるしくみ/第7章 次の世代へ命をつなぐしくみ
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
田中修(タナカオサム)
1947年(昭和22年)京都に生まれる。京都大学農学部卒業、同大学大学院博士課程修了。スミソニアン研究所(アメリカ)博士研究員などを経て、甲南大学理工学部教授。農学博士。専攻・植物生理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
何気なく食べている野菜、果物、野原に生えている草木も生きるため、子孫を残すためにいろんな工夫をしていることが、わかりやすく書かれています。一読すると、植物を見る目が違ってくると思います。
2人が参考になったと回答
仕事柄、植物を扱っていて興味があったので購入☆
植物の力を、食べることや生活に意識して役立てて行くと人生変わるほど植物の力ってすごいと改めて実感しましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
野菜不足や生活習慣病が社会的な問題になっている今、なぜ健康的な食が大事か分かりやすく書かれています
本当に詳しい知識をお持ちの田中先生だから、本当に簡単に説明できるんだな〜と感心させられる名著だと思いました^_^
1人が参考になったと回答
さすが田中先生の本
わかりやすいです。
植物が身を守る方法も具体的で
さまざまあることが分かります。
1人が参考になったと回答
※1時間ごとに更新
樹木希林
864円(税込)
ジム・ロジャーズ
993円(税込)
黒川 伊保子
864円(税込)
中川 裕
972円(税込)
坂井 律子
885円(税込)