ずかん宝石 見ながら学習調べてなっとく
川嶋隆義
- | レビューを書く
2,948円(税込)送料無料
-
- 紙書籍(図鑑)
- ずかん宝石
- 2,948円
-
- 中古(楽天市場)
- 1品
- 2,750円~
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(1件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
![]() パワーストーンにはまっている子供が楽しそうに見ています。宝石がどんなふうに作られて、どうやって地上にあらわれるのか、よくわかりました。壮大さにおどろくばかりです。 きれいにみがかれたパワーストーンより、ごつごつした原石のほうが迫力があるなと思いました。 「小中学生向けに企画された本ですが、専門家でも発見のある内容です」の紹介とおりに、びっくりとおもしろさがいっぱいの図鑑でした。 美しい写真と、わかりやすい図解と解説がよかったです。(どくだみ茶さん 40代・秋田県 女の子12歳) ![]() |
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
美しいカラー写真が満載!眺めるだけでも楽しめる。楽しいイラスト付きで、内容がすごくわかりやすい。地学的な話から歴史秘話まで。追随を許さない圧倒的な内容。宝石のでき方も科学的に解説。調べ学習に最適。採取・観察の方法や、宝石鑑別の話も。「観察&考察」する力が身につく。
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 宝石とは?(宝石って、何だろう?/宝石の生まれる場所/宝石の分類)/第2章 宝石ずかん(ダイアモンド(金剛石)/ルビー(コランダム・紅玉)/サファイア(コランダム・青玉)/エメラルド(緑柱石・翠玉)/オパール(蛋白石)/アクアマリン(藍柱石) ほか)
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
飯田孝一(イイダコウイチ)
日本彩珠宝石研究所所長。「宝石文化を造る会」会長、天然石検定協議会会長。宝石製造業、鑑別機関に勤務後、1985年に同研究所設立。日本の宝石文化の伝承、宝石についての正しい知識の普及に尽力している
川嶋隆義(カワシマタカヨシ)
1969年、東京都生まれ。玉川大学農学部卒業。鉱物だけでなく、ちりめんじゃこの中にひそむ小さなチリメンモンスターから巨大な恐竜の化石まで、自然に関わるテーマで、書籍や雑誌への写真提供、撮影を行っている。自然科学分野を中心に、書籍の企画・制作を行うSTUDIO-PORCUPINEを主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関連特集
商品レビュー(18件)
- 総合評価
4.71
-
こういうのを探していました。
- 購入者さん
- 投稿日:2015年03月28日
石に興味のある7歳の娘に購入しました。写真が多くてわかりやすいです。メジャーな宝石が原石と研磨後で載っていたり、マメ知識などの記載もあって面白いです。
内容には満足ですが、やや値段が高めと感じるので−1です。2人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2019年02月04日
キラキラしたものが好きな娘に購入しました。図書館で同じ本を見つけましたが、ボロボロになっていたので人気なんだと思います。
1人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2015年10月10日
5年生の娘が図書館で借りてきてとても気に入ったので購入。見やすいしわかりやすいし、写真も綺麗です。
1人が参考になったと回答