この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
学力よりも、しつけよりも一生を左右する心の強さを育てる本。わが子の「いいところ探し」から始めてみよう。「子どものため」のつもりが、「子どもをダメ」にしないために…。
目次(「BOOK」データベースより)
序章 親の何気ない言葉、行動が子どもの「心の力」を弱くしています!-学力より、しつけより大切な「自己肯定感」の秘密(お母さん、生き抜く力を育ててあげてください/「子どものため」のつもりが、「子どもをダメ」にしているかもしれません ほか)/1章 男の子をダメにする言葉、女の子を傷つける言葉ーすぐにくじけてしまう子、打たれ強い子は、ここが違う(男の子と女の子、違いを知らないと大変です/男の子をダメにする言葉 ほか)/2章 気づいていますか?子どもが待っている本当のことー「I am OK.You are OK.」の原則で子育てが変わる(なぜ、すぐくじける子に育ってしまうのでしょう/しつけの延長線上にイメージしてほしいもの ほか)/3章 幼児期・小学生・思春期 子どもの自己肯定感を高める話し方・伝え方ーつい、こんなことを言っていませんか?(幼児期編/小学生編 ほか)/4章 お母さんの言葉を子どもの心に届けるためにーどんな世の中も生き抜ける強さを養う、“見守る子育て”のコツ(失敗し傷つくことを、見守り、許してあげましょう/それは本当に子どものためですか? ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
朝妻秀子(アサズマヒデコ)
1959年東京都生まれ。大妻女子大学短期大学卒業。メーカー勤務後、結婚を機に退職。専業主婦として家事、育児に専念するも、子育ての悩みがきっかけで38歳にして心理学を学び、独立。企業経営に心理学を導入することで組織が活性化することに確信を持ち、2007年、株式会社東京・ビジネス・ラボラトリー設立。心理カウンセリング、心理カウンセラー育成、心理学セミナーなどを行なう。自らの子育て経験と、年間1000時間の臨床実績に裏づけられたカウンセリングで、多くの親子、家庭を問題解決へと導いてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(9件)
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。