この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
本書は、初心者からプロを目指すイラストレーターまでを対象として、クレヨンで描くポイントを、ビジュアルメインに構成し、見るだけでも簡単に理解できるようになっている。
まず前半では、初心者にも描きやすいモチーフからはじめ、画材の特長を習得し、クレヨンの使い方に慣れることを目標としている。また、お手本となる作品を豊富に掲載し、著者の作品を模写することで次第にモチーフの捉え方やデフォルメのコツをつかむことができる。
本書の後半では、中級者や上級者を対象とした技術的な解説も充実している。質感の出し方やディテールの表現など、段階を追ってわかりやすく説明をしている実践的な技術書である。
01 描く前に・準備するもの・紙による違い・まとめ
02 とにかく描いてみよう・丸、三角、四角・並び方をかえてみよう
・三角と四角で家を描く・四角をつかって車を描く・チューリップを描いてみよう・木を描いてみよう・まとめ
03 簡単なものから描いてみよう・葉っぱ・まねして描いてみよう・リンゴ・えんぴつ・お手本 家・船・車・野菜とくだもの・まとめ
04 細かい部分を描く・飛行機・メロン・犬・ウクレレ・お手本 ・野菜・花・トートバッグ・ポット・家・まとめ
05 上級編のテクニックをマスターする・上級編のテクニックについて・カゴの目の表現・チェックの柄
・マフラー・ブロッコリーの質感を出す・グラデーション・食パン・グラデーション・きつね・色をまぜないテクニック・くつした
・細かい表現・糸巻き・お手本 ・服・植物・動物・雑貨・椅子・ファッション
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
プロのお手本をマネして描いてみよう。クレヨン画の描き方のコツが見るだけでわかります。
【目次】(「BOOK」データベースより)
描く前に/かんたんなモノから描いてみよう/ちょっと複雑なカタチを描いてみよう/応用テクニック「ひっかく」/ひっかいて描いてみよう/見ながら描いてみよう
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
米津祐介(ヨネズユウスケ)
1982年東京都生まれ。東海大学教養学部芸術学科デザイン課程を卒業後、2005年にイタリアのボローニャ国際絵本原画展で入選。国内では雑誌や書籍、雑貨などのイラストレーションを中心に活動の幅を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(4件)
- 総合評価
4.0
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。