スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 楽譜 > その他 > 書籍・辞典

ドヴォルザークの音符たち 池辺晋一郎の「新ドヴォルザーク考」

2,420(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2012年09月
  • 著者/編集:   池辺晋一郎
  • 出版社:   音楽之友社
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   180p
  • ISBN:   9784276200678

商品説明

内容紹介

「まさにドヴォルザーク節!この作りかた、うまい!」のワケを、稀代の現代音楽作曲家が、こむずかしい話は抜きに解説、大解剖。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

「まさにドヴォルザーク節!この作りかた、うまい!」のワケを、稀代の現代音楽作曲家が、こむずかしい話は抜きに解説、大解剖。美しいメロディを次々に“出し過ぎる”傾向のあるドヴォルザーク。メロディの山!メロディの連鎖!これが、ドヴォルザークなのだ。

目次(「BOOK」データベースより)

これがドヴォルザークなのだ!-交響曲第8番その1/ドヴォルザークの真骨頂ー交響曲第8番その2/ドヴォルザーク節を堪能!-8つのユモレスク/「夢幻」の作りかたーピアノ五重奏曲/栴檀は若芽より芳しーチェロ協奏曲イ長調/「わが母の教え給いし歌」の「非ピタリ」-「ジプシーの歌」と「モラヴィア二重唱曲」/地についた「血」-スラヴ舞曲集/思うさま歌って…-ピアノ三重奏曲「ドゥムキー」/面白さ満載!-セレナードホ長調/アイディア満載ーセレナード二短調〔ほか〕

著者情報(「BOOK」データベースより)

池辺晋一郎(イケベシンイチロウ)
1943年水戸市生まれ。作曲を池内友次郎、島岡譲、矢代秋雄、三善晃の各氏に師事。67年東京芸術大学卒業。71年同大学院修了。在学中、安宅賞、66年日本音楽コンクール第1位、同年音楽之友社室内楽曲作曲懸賞第1位、67年中西音楽賞第3位、68年音楽之友社作曲賞などを受ける。以後、ザルツブルクTVオペラ祭優秀賞、イタリア放送協会賞3度、国際エミー賞、芸術祭優秀賞4度、尾高賞2度、毎日映画コンクール音楽賞3度、日本アカデミー賞優秀音楽賞9度(うち3度最優秀賞)、放送文化賞、紫綬褒章などを受章。現在、東京音楽大学教授、横浜みなとみらいホール館長などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(3件)

総合評価
 3.50

ブックスのレビュー(1件)

  • 音楽とは何か
    山808川
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2012年12月17日

    音楽、そのピースである音符とは何か。練達の著者によるドヴォルザークの
    全貌が明らかとなる。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

ご注文できない商品

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:楽譜

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ