日本の家紋と姓氏 伝統美と系譜
伊藤美露
- | レビューを書く
1,980円(税込)送料無料
-
- 紙書籍(単行本)
- 日本の家紋と姓氏
- 1,980円
-
- 中古(楽天市場)
- 1品
- 825円~
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(2件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
冠婚葬祭だけに限らず、私たちの家系を示し、また祖先とつながる証でもある。
千古不易の光芒を放つ家紋は、実に1000年以上の時によって磨かれ、守られ、受け継がれてきた。
とりわけ江戸時代には、その装飾美が競われ、端整優美な洗練の花を咲かせた。
また家紋は、日本だけに留まらず、ルイ・ヴィトンの柄ともなっているように、普遍的な様式美と独創的なパターンを誇り、まさに世界的な文化遺産といえる。本書では、総数3150紋を紹介し、その中には多くの秘紋・珍紋も多数紹介し、家紋の奥深い世界を垣間見ることができる。
また、付録として日本の100大姓と家紋の故事来歴を紹介し、見応えのものとなっている。
目次
解説
自然現象紋?天地万象の「光芒一閃」
植物紋 I?中国伝来 覇者の風格
植物紋 II?
植物紋 III?「百花繚乱」の美とかたち?草葉 流麗なる美意識
動物紋?吉祥・瑞祥、長寿への願い
尚武紋?武勇
戦勝の縁起
器物紋・建造物紋?暮らしとともに生き続ける風流
文字紋・文様紋?紋章となった文字・文様
日本の100大姓の家紋と故事来歴
索引
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
家紋を通して、日本の伝統を支えてきた文化の「秘話中の秘話」を紹介。日本における家紋の起源を「天寿国繍帳」(7世紀、中宮寺蔵、国宝)に求め、飛鳥・奈良時代に遡り、その伝統美の系譜を辿りながら、家紋について語る。後半の付録では、日本の約120姓氏の由来について、解説した。代表的な家紋から、稀少とされる紋、由来の伝えられない紋、紋形の失われてしまった幻の紋まで、約3000点(紋の種類300種)を掲載。
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 自然天象紋ー天地万象の神話と信仰/第2章 植物紋1-中国伝来帝の象徴君子の風格/第3章 植物紋2-「百花繚乱」の美の系譜/第4章 植物紋3-草花、その流麗なる装飾美/第5章 動物紋ー霊獣・霊鳥に託された吉祥・瑞祥/第6章 宗教紋ー神の徴、宇宙の根源を宿す/第7章 武紋ー魔を破る武の道を求めて/第8章 器財紋・建造紋・標紋ー暮らしとともに生き続ける風流/第9章 文様の紋章ー文字・幾何学文から、易・香まで/付録 日本の120姓氏
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
伊藤みろ(イトウミロ)
美術研究家・著述家、アーティスト、文化芸術プロデューサー。ドイツで写真アーティスト、批評家として活動後、ニューヨークに移住。アートからドキュメンタリー、クロスメディアアートまで、ジャンルを越えて、世界の第一線で活動。慶應義塾大学(美学美術史学専攻)を卒業後、ドイツ国立ルール大学にて芸術哲学を、国立エッセン大学コミュニケーションデザイン学部にて写真と応用美術を学ぶ。ドイツ・ジャーナリスト連盟会員(1989-2001)、日本写真協会会員、NYアートディレクターズクラブ会員、日本写真芸術学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。