スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 新書 > その他

一生食いっぱぐれないためのエンジニアの仕事術 (光文社新書)

836(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2012年11月
  • 著者/編集:   椎木一夫
  • レーベル:   光文社新書
  • 出版社:   光文社
  • 発行形態:   新書
  • ページ数:   232p
  • ISBN:   9784334037161

商品説明

内容紹介(「BOOK」データベースより)

どのようにしてエンジニアの基礎をつくるか、エンジニアがプロとして仕事にどう向き合うか。先輩エンジニアが次世代に贈るプロとして生きていくためのヒント。

目次(「BOOK」データベースより)

序章 エンジニアほどやりがいのある仕事はない(真のエンジニアとは/三つのプロセス ほか)/第1章 エンジニアほど基礎が大事な仕事はない(低迷する日本のエレクトロニクス産業/エンジニアはお客のことを考えてきたか ほか)/第2章 エンジニアほどプロ意識の必要な仕事はない(人間関係をどうつくるか/なぜ技術員の人は手伝ってくれたのか ほか)/第3章 エンジニアほど日々レベルアップの必要な仕事はない(世の中は公平ではない/会社をやめようと思ったとき ほか)/第4章 エンジニアほど想像力と創造力の必要な仕事はない(評価の低かったエンジニア/経営者としてのエンジニア ほか)

著者情報(「BOOK」データベースより)

椎木一夫(シイキカズオ)
1971年、慶應義塾大学工学研究科修士課程修了。同年、日立製作所中央研究所に入所。工学博士。’93年、慶應義塾大学理工学部助教授。’94年、同教授。現在、同大学名誉教授。専門は固体物理、磁気応用、超伝導、ハードディスク。産業カウンセラー、キャリアコンサルタントなどの資格も持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(12件)

総合評価
 3.60

ブックスのレビュー(2件)

  • 面白かった
    購入者さん
    評価 4.00 4.00
    投稿日:2013年07月14日

    言葉がやや乱暴な感じもしますが、本音で書かれた感じもして面白かった。

    0人が参考になったと回答

  • 若いエンジニアのモチベーションアップに
    MIZ01
    評価 5.00 5.00
    投稿日:2012年11月30日

    エンジニア特化のように仕事術を細かく書いてくれています、当たり前の事とも思えますが、こういう書籍がきっかけになって若い人の目が開いてくれると良いです。著者の経験から電気関係の歴史や情報が詰まっているのも良いと思います。

    0人が参考になったと回答

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

ご注文できない商品

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:新書

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      【予約】独断と偏見(仮)
      【予約】独断と偏見(仮)

      二宮 和也

      1,100円(税込)

    2. 2
      22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する
      22世紀の資本主義 やがてお金は絶滅する

      成田 悠輔

      1,100円(税込)

    3. 3
      日本経済の死角
      日本経済の死角

      河野 龍太郎

      1,034円(税込)

    4. 4
      英語と日本語のあいだ
      英語と日本語のあいだ

      菅原 克也

      1,056円(税込)

    5. 5
      崩壊する日本の公教育
      崩壊する日本の公教育

      鈴木 大裕

      1,100円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ