あえのがたり
スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 小説・エッセイ > エッセイ > エッセイ

シンプルに生きる。 生きづらい時代を生きなおす方法
柳田邦男

1,540(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2012年12月
  • 著者/編集:   柳田邦男香山リカ
  • 出版社:   清流出版
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   207p
  • ISBN:   9784860293895

商品説明

内容紹介(「BOOK」データベースより)

時代を診る目vs時代を読む目。複雑に問題の入り組んだ現代。心を安定させる知恵がここにある。世代も性別も違うジャーナリストと精神科医による、異色の対談。

目次(「BOOK」データベースより)

第1章 現代の生きづらさの根底にあるもの(失われている生き物としての原点/生きる意味を問うから生きづらくなる/答えを急ぎすぎている現代人/人の生き方は効率ではとらえられない/大事なのは人と比較しないこと/与えられたところからは幸福感は生まれない)/第2章 「生と死」にまつわる問題点(生きづらい時代は死にづらい時代/命とはなんなのか/心の問題が置き去りにされている/科学主義の弊害/人間の生と死には人称性がある/「二・五人称」の視点の重要性/学ぶべきは臨床の知)/第3章 東日本大震災から学ぶべきこと(「想定外」はまやかし/問われるのは想像力/復興とは元に戻すことではんし/悲しみに向き合う時間も必要/忘れられていく教訓/脱却できない効率主義/自殺者三万人超が意味するもの/大切なのは命を見る目/普通の生活がいちばん大事)/第4章 大震災を経て、今もう一度生きなおすためのヒント(「生きる意味」にこだわりすぎない/人生の途中で自分の人生に評価を下さない/心を開いて流動的に生きる/自分を見つめるもう一人の自分を育てる/感性の涸れた心を耕す/頭で考えるよりも行動する/今をしっかりと生きる)

著者情報(「BOOK」データベースより)

柳田邦男(ヤナギダクニオ)
1936年、栃木県生まれ。ノンフィクション作家。NHK記者を経て1972年『マッハの恐怖』で第3回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。1995年『犠牲(サクリファイス)わが息子・脳死の11日』と、ノンフィクション・ジャンルの確立への貢献で、第43回菊池寛賞受賞

香山リカ(カヤマリカ)
1960年、北海道生まれ。精神科医。立教大学現代心理学部映像身体学科教授。豊富な臨床経験を活かして各メディアで社会批評、文化批評、書評など幅広いジャンルで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

関連特集

商品レビュー(6件)

総合評価
 4.00

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

メーカー取り寄せ

通常6〜16日程度で発送

商品確保が難しい場合、3週間程度でキャンセルとなる可能性があります。

取り寄せに関して

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:小説・エッセイ

    ※1時間ごとに更新

    1. 1
      【予約】Okiraku 3(1)
      【予約】Okiraku 3(1)

      草なぎ 剛

      2,750円(税込)

    2. 2
      青い壷 新装版
      青い壷 新装版

      有吉 佐和子

      781円(税込)

    3. 3
      【予約】ねことじいちゃん(11)
      【予約】ねことじいちゃん(11)

      ねこまき(ミューズワーク)

      1,540円(税込)

    4. 4
      GOAT
      GOAT

      西 加奈子

      510円(税込)

    5. 5
      【入荷予約】藍を継ぐ海
      【入荷予約】藍を継ぐ海

      伊与原 新

      1,760円(税込)

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ