ソーシャルトラベル旅ときどき社会貢献。 価値観をシフトする新しい旅のかたち
本間勇輝
- | レビューを書く
1,540円(税込)送料無料
-
- 紙書籍(単行本)
- ソーシャルトラベル旅ときどき社会貢献。
- 1,540円
-
- 中古(楽天市場)
- 3品
- 150円~
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品説明
(目次)
一章インド・ブッダガヤ え?募金もしなかった私たちが”社会貢献”?
二章ネパール・ポカラ ヒマラヤ山脈のふもとで一目惚れ
三章マラウイ・カタベイ アフリカの働かない若者たちへの挑戦状
四章 ラウイ・コポラ 親善大使?音楽フェス?これはナリユキか運命か。
五章チリ・サンティアゴ 3月11日。前年の被災国、チリにいたという意味。
六章インド・ブッダガヤ ブログ読者の5人とプロジェクトに挑戦!
巻末特集ー居候/ランキング「絶景」「カッコいい街」「事件」
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
こんなおもしろい旅があったのか!旅人が社会課題に向き合う!?まったく新しい旅のスタイルを提案するノンフィクションストーリー。
【目次】(「BOOK」データベースより)
1章 インド・ブッダガヤーえっ?募金もしなかった私たちが“社会貢献”?/2章 ネパール・ポカラーヒマラヤ山脈のふもとで一目惚れ!/3章 マラウイ・カタベイーガーベッジ・ピープル?!アフリカの働かない若者たちへの挑戦状/4章 マラウイ・コポラー親善大使?音楽フェス?これはナリユキか運命か。/5章 チリ・サンティアゴー3月11日。前年の被災国、チリにいたという意味/6章 インド・ブッダガヤーソーシャルトラベルの集大成。ブログ読者5人とプロジェクトに挑戦!
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
本間勇輝(ホンマユウキ)
1978年生まれ。大学卒業後、富士通(株)を経て、2005年(株)ロケーションバリューの創業に携わる。後に同社取締役COO就任。2009年同社退社後、妻と2年間世界中をまわる。2011年10月帰国の後、NPO法人HUGを設立し代表理事就任。東日本大震災からの復興関係者のための業界紙『東北復興新聞』の発行、同紙英語版『Rising Tohoku』、復興のリーダーたちによるオピニオンサイト『TOMORROW』の運営、被災地からの情報発信支援なども行う。慶應大学G-SEC復興リーダー会議委員
本間美和(ホンマミワ)
1976年生まれ。(株)日立製作所を経て、雑誌編集者に。2003年より(株)リクルート『ゼクシィ』編集部、2006年より(株)講談社『FRaU』編集部へ。2009年12月より夫と世界一周。帰国後は、『東北復興新聞』の編集長を務める。夫婦としては、学校や企業等での講演活動も行う。ロハスクラブ・環境省共催「第7回ロハスデザイン大賞」ヒト部門ノミネート。朝日新聞、『AERA』、『ソトコト』等にインタビュー掲載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(12件)
- 総合評価
4.63
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。