この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介
日本語表現の微妙な使い分けを整理するための豊富な例文中心の構成、豊富な練習問題、さらに図・イラストをふんだんに使って初級者の理解を全面的にバックアップ! つまずきやすい初級から中級への橋渡しとなる1冊です。初級が終わった段階での総復習としてもお使いいただけます。今回の改訂で文法解説に英語・中国語のほかに韓国語訳も付き、パワーアップしました。
◎「知っていますか」「使えますか」で今の知識を
まず整理
◎機能別、レベル別に分けた表現文型を豊富な例文
と解説から理解
◎「練習問題」で知識の定着を確認
◎解説は、英語・中国語・韓国語訳入り
目次(「BOOK」データベースより)
時間ーねる前にあたたかいミルクを飲みます/これから送るところです/比較・対比ーこの本はもう読みましたが、あの本はまだです/むかしの生活は今の生活より不便でした/並列ー暑かったり寒かったりします/経験ー首相とあくしゅしたことがあります/原因・理由ー事故のため、電車が遅れています/熱いから、気をつけてね/逆説ー待ったのに、来ませんでした/希望ー富士山にのぼりたいです/目的ー母をむかえに行きます/可能・難易ーもう歩くことができます/このくつは軽くてはきやすいです/依頼・命令ーゆっくり休んでください/やめろ!〔ほか〕
著者情報(「BOOK」データベースより)
友松悦子(トモマツエツコ)
拓殖大学留学生別科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(1件)
- 総合評価
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。