マルマくん かえるになる
- | レビューを書く
1,540円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【スタンプカード】本・書籍を1,500円以上購入でスタンプ獲得!
- 【ポイント5倍】図書カードNEXT利用でお得に読書を楽しもう♪
- 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【対象者限定】全ジャンル対象!ポイント3倍 おかえりキャンペーン
- 本・雑誌在庫あり商品対象!条件達成でポイント最大10倍 2025/7/1-7/31
- 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【Rakuten Fashion×楽天ブックス】条件達成で10万ポイント山分け!
- 条件達成で楽天限定・宝塚歌劇月組貸切公演ペアチケットが当たる
商品説明
内容紹介
おたまじゃくしのおっぽが残った、ちいさなマルマくん。うまくおよげなくて泣いているおちこぼれのおちびさんたちに、がませんせいが、特別授業をしてくれて…。ゆっくりだっていいんだよ、と時間をかけることの豊かさや大切さを、美しい銅版画と、あたたかな言葉で描いた滋味深い1冊。内容紹介(情報提供:絵本ナビ)
![]() おたまじゃくしから、かえるへと成長してゆく、 マルマくんの“がんばり&あったか物語”です。 成長の速さって、色々ですよね。人間の子どももそうですけど 月齢が一緒でも、みんなが同じことができるようになっているとは限りません。 マルマくんは、おたまじゃくしの名残りのおっぽがなかなか消えず、 他の仲間のように上手に泳ぐことができません。 仲間にバカにされ、泣いているマルマくんに、がませんせいがそっと手を差し伸べてくれます。 そして、同じようにおっぽが残ったままで泣いていたキーヨくんとルビーちゃんも一緒に、がませんせいから泳ぎのレッスンを受けることになりました。 がませんせい、本当に素敵な先生ですね。優しくて、あったかくて。 「ゆっくりだって いいんだよ」 「こまったことは すこしずつ すてきなことに かわっていくよ」 これは、がませんせいの言葉です。 どちらの言葉にも、マルマくんたちの成長を温かく見守る がませんせいの気持ちが一杯こもっていて、 じんわりと私の胸にも沁み込んできました。 困った時、手を差し伸べてくれる誰かがいる。 がんばっている時、それを温かく見守ってくれている誰かがいる。 それって、人が「成長」する時にも、欠かせない要素の一つだなーって この絵本を読みながら再確認しました。 楽しくがんばるマルマくんたち。 どこかユーモラスな授業風景。 のどかな池の様子。 銅版画の美しい絵が、それらを何とも魅力的に表現しています。 銅版画と言えば、色の無いイメージだったのですが、 こんなにカラフルで美しい絵になるんですね! この春1年生になったうちの子が、最近にしてはめずらしく、 何度も何度も「読んで♪」とこの本を持ってきます。 彼も今、大きく成長しようとしている時期なんだろうなーと思います。 きっと子どもなりに共感できる部分が、 この絵本の中にはたくさんあるのでしょうね♪(R☆さん 40代・北海道 男の子10歳、男の子7歳) ![]() |
内容紹介(出版社より)
おたまじゃくしのおっぽがのこった、ちいさなマルマくん。うまくおよげなくて泣いていると、はすバスに乗ったがませんせいがやってきて、特別授業をしてくれます。うきわと水中めがねを装着して、泳ぎかたをならいます。マルマくんたちはゆっくりゆっくりかえるになって……。
内容紹介(「BOOK」データベースより)
ゆっくりだっていいんだよ。おたまじゃくしのおっぽがのこったちいさなマルマくんが、ゆっくりゆっくりかえるになるまでー美しい銅版画の絵本。
著者情報(「BOOK」データベースより)
片山令子(カタヤマレイコ)
詩人・作家。1949年、群馬県生まれ。詩の世界だけに留まらず、児童文学、翻訳など、さまざまな分野で活躍。研ぎ澄まされた言葉で、あたたかな世界を描いた作品を数多く発表している
広瀬ひかり(ヒロセヒカリ)
銅版画家。1973年、石川県生まれ。文化学院大学部美術科、版画研究科で版画を学ぶ。卒業後は各地で個展を開催するなど、銅版画家として活躍。作品は、ロサンゼルスのカウンティ美術館、ワシントンの米国議会図書館などにも収蔵されている。2006年、ボローニャ国際絵本原画展入選をきっかけに、絵本の世界に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(10件)
- 総合評価
4.67
-
大人向けかな
- クワイア
- 投稿日:2013年07月30日
文字は子供向けになっているけれど
細密な銅版画は大人かわいいと思います。
絶妙な色だし、場面場面の構図がかわいらしい。
かえるが大人になるってそういうことかあって感心しちゃいました。
一枚一枚眺めていた広瀬さんの版画が本で楽しめて
得した気分にもなりました。2人が参考になったと回答
-
6歳の子どもへ。
- 購入者さん
- 投稿日:2022年06月11日
子どもは、絵やストーリーに食いつき、母はがま先生の言葉にジーンときました。
何度も読み聞かせたい本です。0人が参考になったと回答
-
(無題)
- 購入者さん
- 投稿日:2015年03月08日
絵本の原画展にてこの作品の原画を拝見して、お話や絵が余りに可愛らしかったので
自分用に購入しました。
お話は子供でも安心して読める、そして分かる内容だと思います。
とても優しい絵やお話なので大人の方でも癒されるし、ほっこりすると思います。
がま先生が素敵です。0人が参考になったと回答