浅野博のブログ放談集 ホントにこれでいいのか?英語教育&日本のテレビ
- | レビューを書く
814円(税込)送料無料
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(10件)開催中のキャンペーンをもっと見る
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
- 【終了間近!】 【楽天モバイルご契約者様】条件達成で100万ポイント山分け!
- 【終了間近!】 本・雑誌全品対象!条件達成でポイント最大10倍(2025/4/1-4/30)
- 【終了間近!】 条件達成で本全品ポイント2倍!楽天ブックスの読書管理アプリを使おう
- 【終了間近!】 【楽天ブックス×楽天ラクマ】条件達成で10万ポイント山分け!
- 【終了間近!】 【楽天Kobo】初めての方!条件達成で楽天ブックス購入分がポイント20倍
- 楽天モバイル紹介キャンペーンの拡散で1,000円OFFクーポン進呈
- エントリー&お気に入り新着通知登録で300円OFFクーポン当たる!
- 【終了間近!】 【楽天全国スーパーx楽天ブックス】最大1000円分クーポンプレゼント!
- 【楽天24】日用品の楽天24と楽天ブックス買いまわりでクーポン★
- 【終了間近!】 【楽天マガジン】楽天ブックスでのお買い物が全品ポイント10倍に!
商品説明
内容紹介(「BOOK」データベースより)
“健全な言語感覚”が失われていないか?英語教師歴50年の著者が、日本の英語教育の現状とテレビ番組の実状を辛口で綴った評論&エッセー集。
目次(「BOOK」データベースより)
第1部 英語教育批評(言語感覚の問題/「日本語と英語の違い」を考える/「本から学ぶこと」の意味/「教育実習と英語教員の養成」を考える ほか)/第2部 私のテレビ批評(「セサミストリート」の復活で思うこと/「サブリミナル効果」のことを考える/「人種差別」について考えること/「スポーツ放送と音」のこと ほか)
著者情報(「BOOK」データベースより)
浅野博(アサノヒロシ)
1951年東京高等師範学校(筑波大学の前身)英文科卒。1951〜1964年神奈川県立川崎高校、東京学芸大学附属高校、東京教育大学附属中学校教諭。1965〜1974年東京電機大学講師、助教授。1974〜1995年筑波大学助教授、教授、同大学外国語センター長。1996〜2004年東洋学園大学教授、人文学部長、同大学視聴覚教育センター長。現職、日英言語文化学会顧問、全国英語教育学会顧問、外国語教育メディア学会名誉会長、関東甲信越英語教育学会名誉会長、筑波大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。