戦闘技術の歴史(4) ナポレオンの時代編
- | レビューを書く
4,950円(税込)送料無料
- 発行形態:
- 紙書籍 (全集・双書)
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(2件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品基本情報
- 発売日: 2013年04月23日頃
- 出版社: 創元社
- 発行形態: 全集・双書
- ページ数: 367p
- ISBNコード: 9784422215075
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
第1章 歩兵の役割
第2章 騎兵の戦闘
第3章 指揮と統率
第4章 火砲と攻囲戦
第5章 海戦
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
ナポレオンはじめ、ウェリントン公やネルソンといった偉大な指揮官たちはどのような戦いをしたのか?リヴォリ、ナイル、アウステルリッツ、トラファルガー、ワーテルロー、ヴァグラム、バダホス、ボロジノなどヨーロッパの覇権を争った1792〜1815年の戦争を詳説。
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 歩兵の役割(縦長隊形/戦術の再考 ほか)/第2章 騎兵の戦闘(騎兵の馬/隊形と規律 ほか)/第3章 指揮と統率(スイス選抜歩兵将校(第三スイス連隊)/王室騎馬兵将校(イギリス))/第4章 火砲と攻囲戦(野戦砲の発達/リヒテンシュタイン・システム ほか)/第5章 海戦(攻撃力/艦隊戦術 ほか)
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
ブルース,ロバート・B.(ブルース,ロバートB.)
テキサスのサム・ヒューストン州立大学准教授。カンザス州立大学で博士号を取得し、軍事史についての著作多数。ナポレオン歴史協会の会員であり、フランス軍についての権威として世界的に認められている
ディッキー,イアン
12歳のときにローマ軍の大砲を描いた絵をみて軍事に興味を持つ。イギリス在住の古代史協会会員。「Army&Navy Modelworld」「Military Hobbies」「Miniature Wargames」などの雑誌で編集者をつとめている
キーリー,ケヴィン
ウェストポイントのアメリカ陸軍士官学校を卒業し、海兵隊砲兵将校として退役
パヴコヴィック,マイケル・F.(パヴコヴィック,マイケルF.)
ハワイ大学マノア校で博士号を取得。ロードアイランドのニューポートにあるアメリカ海軍大学校准教授。戦略と政策を教える
シュネイ,フレデリック・C.(シュネイ,フレデリックC.)
ノースカロライナ州のハイポイント大学教授。パデュー大学でヨーロッパの軍事史を学び、博士号を取得。ヨーロッパの戦争について著作があり、軍事史協会の地区代表をつとめている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(4件)
- 総合評価
3.67
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。