この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
目次(「BOOK」データベースより)
序章 開戦決定の過程にこそ問題の本質が見える/第1章 「リーダー」「エリート」という名の害毒/第2章 情報敗戦/第3章 希望的観測の誘惑/第4章 戦略眼・大局観の不在/終章 エリートの合理性と敗戦の風景
著者情報(「BOOK」データベースより)
猪瀬直樹(イノセナオキ)
東京都知事・作家/1946年長野県生まれ。信州大学人文学部卒業、明治大学大学院政治経済学研究科政治学専攻修士課程修了。政府税制調査会、道路関係四公団民営化推進委員会委員を歴任。2012年から現職
菊澤研宗(キクザワケンシュウ)
慶應義塾大学教授/1957年生まれ。慶應義塾大学商学部卒業、同大学大学院博士課程修了。ニューヨーク大学スターン経営大学院客員研究員、防衛大学校教授、中央大学大学院教授を経て現職
小谷賢(コタニケン)
防衛研究所主任研究官/1973年京都府生まれ。立命館大学国際関係学部卒業。ロンドン大学キングス・カレッジ大学院修士課程修了、京都大学大学院博士課程修了。専門はイギリス政治外交史
戸高一成(トダカカズシゲ)
呉市海事歴史科学館館長/1948年宮崎県生まれ。多摩美術大学美術学部卒業。史料調査会理事、「昭和館」図書情報部長を歴任。2005年より現職
戸部良一(トベリョウイチ)
国際日本文化研究センター教授/1948年宮城県生まれ。京都大学法学部卒業、同大学大学院博士課程単位取得退学。防衛大学校教授を経て現職
長谷川毅(ハセガワツヨシ)
カリフォルニア大学サンタバーバラ校教授。1941年東京生まれ
原剛(ハラタケシ)
軍事史研究家。1937年香川県生まれ
別宮暖朗(ベツミヤダンロウ)
歴史評論家。1948年生まれ
水島吉隆(ミズシマヨシタカ)
戦史研究家。1969年神奈川県生まれ
村井友秀(ムライトモヒデ)
防衛大学校教授。1950年奈良県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(4件)
- 総合評価
3.0
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。