スタンプカード 本を購入してスタンプ獲得 抽選で最大1,000ポイントプレゼント
現在地
トップ >  > 美容・暮らし・健康・料理 > ガーデニング・フラワー > 華道・フラワーアレンジメント

フラワーデザインの発想と作り方 アレンジメントアイデア制作の思考プロセス

2,090(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:   2013年05月
  • 著者/編集:   久保数政
  • 出版社:   誠文堂新光社
  • 発行形態:   単行本
  • ページ数:   127p
  • ISBN:   9784416713396

商品説明

内容紹介

フラワーアレンジメントの思考プロセスを紹介。テクニックに合わせ、お題(オーダー)をどう理解し、シチュエーションに合わせてどのように形にしていくかのロジックとその手法。造形だけをテクニック化したものではなく、材料、手仕事、デザイン理論、感情、文化、色彩などから作品を組み立てていく際の見本として、その考え方をわかりやすくチャート式にするなど、新たな花の教科書に。
いつ用のアレンジか、どこ用のアレンジか、目的は、いくらのアレンジを制作するか。キーワードからたどる発想法。 材料/手仕事/デザイン理論/感情/文化/色彩 この項目をいかにデザイン化するか

目次(「BOOK」データベースより)

1 6つの入口から発想を具現化するー発想法の基礎(「材料」からの発想/「手仕事」からの発想/「デザイン理論」からの発想/「感情」からの発想 ほか)/2 シチュエーションに合わせて発想を展開するー発想法の応用(個展祝い/ホームパーティーの手土産/お正月に飾る花/店舗の装飾 ほか)/3 絵画と物語からのインスピレーション(絵画(「睡蓮」からーモネ再び〜この日の私/「ロンド」からーロンド ほか)/物語(「みにくいアヒルの子」からー水辺/「鶴の恩返し」からー約束 ほか))

著者情報(「BOOK」データベースより)

久保数政(クボカズマサ)
花阿彌主宰。第3回インターフローラワールドカップ日本代表。国内外でのデモンストレーション、展示会、講習会を数多く手がけ内閣総理大臣賞はじめ受賞歴多数。近年はグレゴール・レルシュ氏とともに世界水準の若手育成に尽力。公益社団法人日本フラワーデザイナー協会前理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(1件)

総合評価
 

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

ご注文できない商品

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:美容・暮らし・健康・料理

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ