[エンタメ市!] 全ジャンル対象! 条件達成でポイント最大10倍
現在地
トップ >  > ビジネス・経済・就職 > 産業 > 商業

ホスピタリティ入門
青木義英

2,090(税込)送料無料

商品情報

  • 発売日:  2013年04月08日頃
  • 著者/編集:   青木義英神田孝治
  • 出版社:   新曜社
  • 発行形態:  単行本
  • ページ数:  186p
  • ISBN:  9784788513365

商品説明

内容紹介

◆強制された〈おもてなし〉を超えて



サービス産業の比重が増し続ける日本。近年、競争は激化し、画一的なサービ

スを超えて、個々の「お客様」に応じたおもてなしをするホスピタリティの発

揮が新たな企業価値として重視されています。飲食、宿泊、観光旅行業に始ま

り、いまでは医療や福祉まであらゆる現場でおもてなしの心が求められるホス

ピタリティ社会。その社会の実態を理解して多角的に考えるため、企業の現場

からはホスピタリティ発揮の実践や工夫を紹介し、研究の立場からはホスピタ

リティ追求に潜む問題点を指摘する二部構成のユニークな入門書ができました。

現場から経営、研究者まであらゆる立場の人に発見がある一冊です。

内容紹介(「BOOK」データベースより)

飲食・宿泊・観光産業から、福祉・医療・地域の現場までホスピタリティの実践と工夫を学び、ホスピタリティ化する社会の問題点を知る。強いられた「おもてなし」を超えて。

目次(「BOOK」データベースより)

第1部 社会とホスピタリティ(宗教とホスピタリティ/権力とホスピタリティ/女性とホスピタリティ/マイノリティとホスピタリティ/日本社会とホスピタリティ/被災地とホスピタリティ)/第2部 企業とホスピタリティ(マーケティング・セールスとホスピタリティ/コミュニケーションとホスピタリティ/マネージメントとホスピタリティ/ホスピタリティ産業の現場(1)旅行運輸/ホスピタリティ産業の現場(2)宿泊飲食/ホスピタリティ産業の現場(3)医療介護)

著者情報(「BOOK」データベースより)

青木義英(アオキヨシヒデ)
1948年生まれ。1972年日本航空入社、労務部、総務部、マドリード支店長、人事部キャリア開発支援室部長、鈴鹿国際大学国際人間科学学部教授を経て、和歌山大学観光学部特任教授。専門分野は、観光地誌、観光安全、観光キャリアデザイン

神田孝治(カンダコウジ)
1974年生まれ。大阪市立大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。現在、和歌山大学観光学部教授。専門分野は、文化地理学、観光学

吉田道代(ヨシダミチヨ)
1967年生まれ。南オーストラリア州立フリンダース大学よりPh.D.取得。現在、摂南大学准教授。専門分野は、社会地理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

商品レビュー(1件)

総合評価
 

ブックスのレビュー

まだレビューがありません。 レビューを書く

楽天ブックスランキング情報

  • 週間ランキング

    ランキング情報がありません。

  • 日別ランキング

    ランキング情報がありません。

在庫あり

個数 

お気に入り新着通知

追加済み:
未追加:

追加/削除

お気に入り新着通知

[ 著者 ]

最近チェックした商品

    ※表示を削除したい場合は閲覧履歴のページから削除お願いいたします

    ランキング:ビジネス・経済・就職

    ※1時間ごとに更新

    購入データ自動連携!楽天ブックス公式 無料 読書管理パプリ Readee

    このページの先頭へ