住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち (講談社+α新書)
川口 マーン 惠美
- | レビューを書く
921円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち
- 770円
-
- 紙書籍(新書)
- 住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち
- 921円
-
- 中古(楽天市場)
- 48品
- 10円~
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(2件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品情報
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
日本人が憧れるヨーロッパの文化、街並み、そして生活レベル……特にその勤勉性が日本人に近いとされるドイツに対しては、工業製品のライバルでもあるため、不思議な愛憎感情を抱いている。では、ドイツ人の日常とは、実際のところどうなのか……実は、あまりに不便すぎて、日本人ならとても生きていけない!?
第1章 日本の尖閣諸島、ドイツのアルザス地方
第2章 日本のフクシマ、ドイツの脱原発
第3章 休暇がストレスのドイツ人、有休をとらない日本人
第4章 ホームレスが岩波新書を読む日本、チャンスは二度だけのドイツ
第5章 不便を愛するドイツ、サービス大国の日本
終 章 EUのドイツはアジアの日本の反面教師
【内容情報】(出版社より)
この本を読むだけで、われわれ日本人が夢のような国に住んでいることがよくわかるーードイツ在住30年、現地で結婚し、3人の子供を育てた著者の集大成、空前絶後の日独比較論!! 日本人が憧れるヨーロッパの文化、街並み、そして生活レベル…特にその勤勉性が日本人に近いとされるドイツに対しては不思議な愛憎感情を抱いている。では、実際のドイツ人の日常生活とは? あまりに不便すぎて日本人ならとても生きていけない…。
この本を読むだけで、われわれ日本人が夢のような国に住んでいることがよくわかるーードイツ在住30年、現地で結婚し、3人の子供を育てた著者の集大成、空前絶後の日独比較論!!
日本人が憧れるヨーロッパの文化、街並み、そして生活レベル……特にその勤勉性が日本人に近いとされるドイツに対しては、工業製品のライバルでもあるため、不思議な愛憎感情を抱いている。では、ドイツ人の日常とは、実際のところどうなのか……実は、あまりに不便すぎて、日本人ならとても生きていけない!?
第1章 日本の尖閣諸島、ドイツのアルザス地方
第2章 日本のフクシマ、ドイツの脱原発
第3章 休暇がストレスのドイツ人、有休をとらない日本人
第4章 ホームレスが岩波新書を読む日本、チャンスは二度だけのドイツ
第5章 不便を愛するドイツ、サービス大国の日本
終 章 EUのドイツはアジアの日本の反面教師
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
不便で窮屈なドイツ…日本人は世界一の楽園に住んでいた!在独30年、誰も言えなかった日独比較論!!ずっと羨ましいと思ってきた国の意外な実情。
【目次】(「BOOK」データベースより)
第1章 日本の尖閣諸島、ドイツのアルザス地方/第2章 日本のフクシマ、ドイツの脱原発/第3章 休暇がストレスのドイツ人、有休を取らない日本人/第4章 ホームレスが岩波新書を読む日本、チャンスは二度だけのドイツ/第5章 不便を愛するドイツ、サービス大国の日本/終章 EUのドイツはアジアの日本の反面教師
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
川口マーン惠美(カワグチマーンエミ)
1956年、大阪府に生まれる。ドイツ・シュトゥットガルト在住。作家。拓殖大学日本文化研究所客員教授。日本大学芸術学部音楽学科ピアノ科卒業。シュトゥットガルト国立音楽大学大学院ピアノ科修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関連特集
商品レビュー(90件)
- 総合評価
3.61
-
ドイツ人の印象が変わるかも〜
- RAMUのママ
- 投稿日:2014年10月22日
今まで自分の思っていたドイツ人の印象とは違っており〜
さまざまなエェ〜と思うような事柄があり、ドイツと日本の
様々な違いについても知ることが出来ました。
著者が30年以上もドイツに住んでいるからこそ分かる真実
がそこにあり、興味深くまた楽しく読み終えました。5人が参考になったと回答
-
(無題)
- インチキトレーダー
- 投稿日:2013年10月24日
このような実体験に基づく本を読むと日本に住んでてよかった、日本人に生まれてよかった、なんて思わせてくれます。
3人が参考になったと回答
-
(無題)
- アニメ55
- 投稿日:2013年10月07日
面白そうなので、買いました。著者は50歳代と思われます。ドイツと日本を、冷静な目で書いています。聞いてみないと、わからないことだらけでした。われわれがドイツを知らないように、ドイツも日本に関する誤解が多いなあ、と残念です。日本はもっと発信しなくちゃね。面白かったので、買って良かったです。
3人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。