予想どおりに不合理 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」 (ハヤカワ文庫NF ハヤカワ・ノンフィクション文庫)
ダン・アリエリー
- 発行形態:
- 紙書籍 (文庫)
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(4件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
楽天ブックス初めてご利用の方限定!
商品情報
- 発売日: 2013年08月23日頃
- 著者/編集: ダン・アリエリー, 熊谷淳子
- レーベル: ハヤカワ文庫NF ハヤカワ・ノンフィクション文庫
- 出版社: 早川書房
- 発行形態: 文庫
- ページ数: 486p
- ISBN: 9784150503918
- 注記: 原書改訂版
この商品を買った人が興味のある商品
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
内容紹介
ゆかいな実験が満載の行動経済学ベストセラーが、文庫に! 推薦/大竹文雄大阪大学教授内容紹介(「BOOK」データベースより)
「現金は盗まないが鉛筆なら平気で失敬する」「頼まれごとならがんばるが安い報酬ではやる気が失せる」「同じプラセボ薬でも高額なほうが効く」-。人間は、どこまでも滑稽で「不合理」。でも、そんな人間の行動を「予想」することができれば、長続きしなかったダイエットに成功するかもしれないし、次なる大ヒット商品を生み出せるかもしれない!行動経済学ブームに火をつけたベストセラーの文庫版。
目次(「BOOK」データベースより)
相対性の真相/需要と供給の誤謬/ゼロコストのコスト/社会規範のコスト/無料のクッキーの力/性的興奮の影響/先延ばしの問題と自制心/高価な所有意識/扉をあけておく/予測の効果/価格の力/不信の輪/わたしたちの品性について その1/わたしたちの品性について その2/ビールと無料のランチ
著者情報(「BOOK」データベースより)
アリエリー,ダン(Ariely,Dan)
行動経済学研究の第一人者。デューク大学教授。ノースカロライナ大学チャペルヒル校で認知心理学の修士号と博士号、デューク大学で経営学の博士号を取得。その後、マサチューセッツ工科大学(MIT)のスローン経営大学院とメディアラボの教授職を兼務した。また、ユニークな実験研究によりイグ・ノーベル賞を受賞している
熊谷淳子(クマガイジュンコ)
翻訳家。大阪教育大学卒、コロラド大学修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(231件)
- 総合評価
4.29
-
読書日記
- トキエダ
- 投稿日:2021年10月02日
2021年8月18日読了
学術的なもの。まあ面白かった。
観察していると人は不合理な決定をいっぱいするけど、それは学術的に見ると予想ができる(理由が説明できる)というもの。読んで、なんか納得できない感じのがあった。一部一部はその通りなんだろうけど、タイトル通りではないという感じ。
経済学的なのを実験したりしている人が書いたもの。(行動経済学)
中に『出費の痛み』と言うのがあって、いろいろ実験したりして張り切って書いているが、俺は、多くに人にとって出費は喜びなんじゃないかと思う。多分、状況とか額によるんだと思うけど。0人が参考になったと回答
-
読む順番・・
- 購入者さん
- 投稿日:2020年09月18日
結構、ヴォリュームがありますよね〜
その道標として、巻末の解説から読むことを
お勧めします。0人が参考になったと回答
-
イマイチ
- ベルトマシーナ
- 投稿日:2019年05月03日
あまり面白くなかったです。 一通り読みました。
0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング(2022年08月01日 - 2022年08月07日)
本:第3861位(↑) > 文庫:第264位(↓) > ビジネス・経済・就職:第4位(↓)
-
日別ランキング(2022年08月13日)
本:第2754位(↑) > 文庫:第172位(↑) > ビジネス・経済・就職:第1位(↑)