小さなひらめきが成果に変わるA4マイ日報で「勝ちパターン」仕事術
中司祉岐
- | レビューを書く
1,540円(税込)送料無料
-
- 電子書籍(楽天Kobo)
- 小さなひらめきが成果に変わる A4マイ日報で「勝ちパターン」仕事術
- 734円
-
- 紙書籍(単行本)
- 小さなひらめきが成果に変わるA4マイ日報で「勝ちパターン」仕事術
- 1,540円
-
- 中古(楽天市場)
- 1品
- 1,185円~
この商品が関連するクーポン・キャンペーンがあります(1件)
※エントリー必要の有無や実施期間等の各種詳細条件は、必ず各説明頁でご確認ください。
【24時間限定】あわせ買いでポイント最大10倍!
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
これだけで、「小さなひらめき」が必ず「成果」に変わる。
日報を読み返して、うまくいったことは「ルール化」し、うまくいかなかったことは「やめるor改善」する。極めてシンプルなこの「勝ちパターン」メソッドは、日々の「報告書」から導き出される。ビジネスにおいて大切なことは、「効率化」でも「成功者のマネ」でもない。「事実」の積み重ねから実態を把握し、「明白な根拠」をもって「揺るぎない行動」を起こすことだ。それが、最短距離で成功に近づく道筋である。
上司や会社に提出するための日報には何の意味もない。自分のためだけに書く日報こそが、世界で一つだけの「成功への教科書」になるのだ。努力が空回りする「やみくも」な仕事の仕方から「根拠ある」行動へと変革する、最強のビジネスツールこそが「マイ日報」なのだ。
本書では、「自分の働き方は正しいのか」、「今の仕事で思い描く将来に近づくのか」と悩むビジネスパーソンに向けて、「克服したい弱点」や「伸ばしたいスキル」に合わせた日報のつくり方・書き方を、クライントの中から続々と「日本一」を輩出している日報コンサルタントが伝授する。
即実践できるように、巻頭にはA4原寸の日報テンプレートを掲載。
CHAPTER1 なぜ「マイ日報」なら必ず変われるのか?
CHAPTER2 「マイ日報」を書いてみよう
CHAPTER3 足りないところを重点強化、「マイ日報」で弱点・苦手を克服しよう
CHAPTER4 スペシャル「マイ日報」で誰にも負けない武器を持つ!
CHAPTER5 「マイ日報」で未来予想図をふくらませよう〜日報仕事術を成功に導く秘訣〜
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
仕事は「型」にはめろ!時間管理ができない、アイディアが出ない、プレゼンが苦手…すべて解決!「潜在力」を引き出す日々の習慣。誰にも提出しない「自分だけの報告書」が最強の武器になる。
【目次】(「BOOK」データベースより)
1 なぜ「マイ日報」なら必ず変われるのか?(「マイ日報」は気づきをかたちにする/自分のために書く ほか)/2 「マイ日報」を書いてみよう(8つの要素、何をどう書く?/「朝5分、昼はこまめに、夜7分」 ほか)/3 足りないところを重点強化、「マイ日報」で弱点・苦手を克服しよう(自分のための「弱点克服日報」をカスタマイズ/「仕事の優先順位がうまくつけられない」人は ほか)/4 スペシャル「マイ日報」で誰にも負けない武器を持つ!(生き残りを懸けた園芸店店主がやったこと/「どんな人に」「何が」を考えてアイディアを絞ったたいやき屋 ほか)/5 「マイ日報」で未来予想図をふくらませようー日報仕事術を成功に導く秘訣(なぜ「日本一」を目指すのか/なりたい自分への想像力を働かせる ほか)
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
中司祉岐(ナカズカヨシキ)
株式会社日報ステーション代表取締役。経営日報の赤ペン指導で売り上げを倍増させる日報コンサルタント。高校卒業後、零細飲食店に入社。集客を担当し来店数10倍、客単価2倍を実現。その後、勤務した大手アパレルチェーンでは、販売員として全国トップテンに入る業績をあげる。その営業・販売の実績を買われ、零細企業の創業、事業立て直し支援事業に従事。そこで中小零細企業こそ少しの工夫で成果が出せると気づき、零細企業専門コンサルタントとして独立、株式会社ビジフォーム(現株式会社日報ステーション)を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(6件)
- 総合評価
3.6
ブックスのレビュー
まだレビューがありません。 レビューを書く
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。