商品基本情報
- 発売日: 2013年09月09日頃
- 著者/編集: トーベ・ヤンソン, ラルス・ヤンソン
- 関連作品: ムーミン
- レーベル: ムーミンのおはなしえほん
- 出版社: 徳間書店
- 発行形態: 絵本
- ページ数: 1冊(ペ
- ISBNコード: 9784198636807
この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味を持っています。
ページ:{{ currentPage }}/{{ pages }} {% if (currentPage !== 1) { %} (最初に戻る) {% } %}商品説明
![]() 先日、ムーミンバレーパークに遊びに行って、ムーミンに会ってきた娘と読もうと思い、図書館で借りてきました。 ムーミンがゆうれいをこわがって、眠れなくなり、ついにはほとんどしゃべらなくなってしまいます。 そこで、心配になったフローレンが、いい作戦を思いつき行動するのですが。。 フローレンのためなら、ゆうれいなんかこわくないと頼もしくなるムーミンがとってもステキです。 そして、ムーミンをうまく手のひらで転がすかのようなフローレンには脱帽です。 2人の仲良しの秘訣ですかねぇ。 微笑ましくて、私もフローレンを見習わなくては!と思うお話でした。(ピーホーさん 30代・埼玉県 女の子2歳、女の子0歳) ![]() |
【内容情報】(「BOOK」データベースより)
ムーミンやしきのみんなは、灯台のある島にあそびにきました。でもよるになると、ムーミントロールはなかなかねむれませんでした。キイキイ、ガタガタいうおとや、だれかがあるきまわるようなおとがきこえるのです。きっとゆうれいだ!まいにちこわがっているムーミントロールに、ともだちのフローレンとトゥーティッキは…?ともだちのためなら、ゆうきがでることを伝える、ムーミン谷の絵本。
【著者情報】(「BOOK」データベースより)
ヤンソン,トーベ(Jansson,Tove)
1914年ー2001年。フィンランドのヘルシンキ生まれ。作家、画家。1945年に出版された『小さなトロールと大きな洪水』を皮切りに「ムーミン」シリーズを発表し、世界的に高い評価を獲得。国際アンデルセン大賞をはじめ、数多くの賞を受賞した
ヤンソン,ラルス(Jansson,Lars)
1926年ー2000年。フィンランドのヘルシンキ生まれ。フリーの作家として推理小説などを書いていたが、のちに姉のトーベとともにムーミンのコミックスを手がける。1960年から1974年までは、ひとりで新聞連載を続けた
当麻ゆか(トウマユカ)
翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
商品レビュー(6件)
- 総合評価
4.8
-
もうすぐ三歳の娘に購入
- ヒメー
- 投稿日:2018年08月26日
文字数、というより単語とかむずかしめかも。でも一つ一つ単語も説明しながら読んでいくとすいすい単語も覚えてくれました!ムーミンパワーすごい!ムーミンかわいい作品でした。
0人が参考になったと回答
-
癒されます
- 購入者さん
- 投稿日:2017年10月12日
幽霊を怖がっていたムーミンに自信を付けさせるために フラーレンが起こした行動はちょっとスパルタだけど フローレンのために勇気を出して助けに行くムーミンがいじらしく 勇ましく そんな姿に癒されました。読んだ後 息子が「僕は幽霊怖いな…」と言っていたのが また可愛くて癒されました。
0人が参考になったと回答
-
シリーズ購入3冊目♪
- sukima-kuma(^仝^)
- 投稿日:2015年08月16日
2歳の娘にこれまでにこのムーミンシリーズの絵本を2冊購入しました。
ちょっと子どもっぽくないというか、おしゃれな装丁、色使いです。(そもそもムーミンて、いまいち子どもっぽくない?)大人も気分があがる絵本です。
今回も娘大喜びでした。0人が参考になったと回答
楽天ブックスランキング情報
-
週間ランキング
ランキング情報がありません。
-
日別ランキング
ランキング情報がありません。